あたくしが知らなかっただけなのだけど?
今の若い人は知らないと思うけど,初期のブログの編集ってHTMLベースでタグ書いてするのが多かったのよ.あたくしがはじめてホームページ開いた時も,1996年だったかしら?当時はHTML吐き出せるようなソフトは無かったから,一所懸命タグ使って書いたものよ.
あたくしの一番初めのブログもそうでした.<S>ストライク</S>と書いて
でも,たとえばタグを表示させる時なんかも面倒で <pre>タグやらなにやら書いて,てんてこ舞いしたのを覚えています.
最近のブログはずいぶん楽になったから、ほとんどワープロ感覚で書けます.でもブログの編集画面だと,今ひとつ扱いにくいかったの.
GoogleDocsはWysiwygに編集できて,なおかつそのまま投稿できるならこんな便利な機能は無いわね.
ただし、HTMLのエンベッドができないので,Amazonのアフィリエイトなんかはブログ側で埋め込む必要があるし,改行コードが少し変だったりするので万能と言う訳ではないみたい.
さらに,Bloggerでは写真をアップするとPicasaで管理できるようになるけど,GoogleDocsだとDocs側で管理するようになっているみたい.
とか言ってたら,ZohoWriterだったらエンベッドも可能だし,なんとGoogleのアカウントでログインできちゃうと言うのが解りました.GoogleDocsからのインポートもできます(ま、どちらもHTMLベースでしょうから)でもhttpsじゃないのがちょっと気になるかしら.
GoogleDocsは「文書の共有や共同作業」を重要視しているので,編集だの印刷の機能は恐ろしくお粗末です.ZohoWriterなら市販のワープロ並みのことはできますから.
と言う訳で「鼓笛隊の襲来」を紹介します.太平洋上で,戦後最大級の鼓笛隊が発生し,日本に進路を向けると言うお話です.短編集ですが,「見ているようで見ていない,見えていないようで見えている」話が満載の短編集です.
0 件のコメント:
コメントを投稿