2009年8月22日土曜日

水天宮から

ちょいと箱崎のほうまで用事があったので.ついでに,来月から産休に入る同僚がいるので,水天宮へまわってお参り.

お犬さまにお祈り.
そのまま隅田川の河川敷テラスへ出て,とりあえず柳橋まで歩くか.
清洲橋です.きれいな橋ですね.
永代橋と佃島でしょうか.
テラスにはキバナコスモスが植えてありました.
新大橋です.「新」と言っても,両国橋の次にかかったから「新」なのですが,元禄の御代です.
両国橋からしばらく,右岸にはテラスがないので,上に上がると,柳橋です.
「柳橋から 小舟で急がせ 舟はゆらゆら 波次第
      舟から上がって土手八町 吉原へご案内」
というように,昔はここから浅草まで猪牙船で向かい,土手沿いに吉原へ行ったそうです.
今は屋形船のメッカになっています.
今は橋のたもとのビルに亀清楼が残っているだけのようですが,昔は料亭街でした.
柳橋です.
先日きいた,さん喬師匠の「たちきり」に出てくる「小糸」は柳橋芸者でした.
欄干にはかんざしの飾りが付いてます.



  • 追記 オリジナルの写真を拡大してみていたら,気がつきましたが,左の「柳橋料亭組合」筆頭は,現存する「亀清楼」さんですね.
柳橋から総武線にむかうとすぐに見えるお稲荷さん
料亭や置屋と思われる名前が
向こうに見える蔵前橋は,このあたりに「浅草御蔵」があったから.なまこ塀を模した塗装になってます.
稲穂を思わせる「黄色」に塗られた蔵前橋.
蔵前橋にもたくさんの屋形船が舫っています.
ヒミコ!乗ってみたい.
東京スカイツリーも高くなってきました.
橋場で見かけた蔵です.
約10kmのお散歩でした.ふー,疲れた.

0 件のコメント: