2010年11月28日日曜日

浜離宮

タモリ俱楽部ブラタモリに影響されて,浜離宮へ行ってきました.
このあたり,劇団四季に行った帰りなど,結構通るのですが,離宮の中に入るのははじめてでした.
立派な樹木と近代的な高層建築が,この離宮の見所でもあるでしょう.というより,都心部に緑が多い「東京」と言う街の特徴でしょう.


水鳥は,キンクロハジロが多かったです.
その後は,汐留,銀座経由でブラブラと八丁堀までお散歩.

銀座も,昭和通りならスカイツリーが見えるのか.
新富町近くのアパート.タイル張りに,共同エントランスという趣のある建築です.
このあたりはお散歩していて本当に楽しい地域です.

2010年11月27日土曜日

シンデレラ☆☆☆☆☆

2010年11月27日 シンデレラ☆☆☆☆☆ 於 新国立劇場オペラパレス

シンデレラ・・・・・・・・・・・・・さいとう美帆
王子・・・・・・・・・・・・・・・・マイレン・トレウバエフ
姉たち・・・・・・・・・・・・・・・保坂アントン慶
・・・・・・・・・・・・・・・・・・高木裕次
仙女・・・・・・・・・・・・・・・・川村真樹
指揮・・・・・・・・・・・・・・・・デヴィッド・ガルフォース
演奏・・・・・・・・・・・・・・・・東京フィルハーモニー交響楽団

何度見ても楽しい,美しいプロダクションです.
アグリーシスターズが何とも良い演技を見せてくれました.保坂アントン慶くんは最近はお姉さんやリーズの結婚のシモーヌのような役が多いですが,演技が面白くて良い!
さいとう・マイレンコンビが良くやってました(マイレンはこの後アグリーシスターズも演じます)
箒のパドドゥ,シンデレラがお姫様に変身して,かぼちゃの馬車で現れるシーン,最後のキラキラシーン,思い出すだけでもご飯お代わりできます.
ロイヤルバレエ=アシュトン版ですが,今や新国の財産と言っても良いプロダクションでしょう.後5回ぐらい見たい.

2010年11月25日木曜日

生協は試金石

デジタルデバイドの向こう側にいて,テレビと携帯でしか情報を得られない人たち,いわゆる情弱?って人たちがいるわね.その中にも何種類かあるわね.
DQNもある意味,情弱だけど,それ以前にCPUのクロックが二桁ぐらい遅いから,たとえ情報が入ってきても処理能力がボトルネックなんでしょうね.
そうではなく,それなりに教育も受けて,社会経験もあるのに,なぜか一部の情報処理能力だけが劣っている人たちがいるわね.そう言う人御用達のお店に「生協」って言うのがあるのよ.
先日ラジオ番組のポッドキャストで,その親玉みたいなのが出ていたの.
面白かったわ.生協が「化学調味料を嫌う」のは,合成だとか化学物質だとか(違います,廃糖蜜から発酵法で作られています)とか言う問題ではなく,「味をごまかす」からなんですって.へぇー.
確かに今の時代,化学調味料つーか,グル曹の健康被害やネガティブ情報集めようとしたって出てこないけど,「味をごまかす」ってのはね・・・・・・・ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
だって,味をごまかすのに一番良いのは塩とコショウでしょ?だったら生協は塩もコショウも他の香辛料も香味野菜も使わないのかい?トンデモ系の屁理屈を出さなくなったのは評価できるけど.
結局生協って「売るほうも買うほうも情弱」で「情弱の試金石」なのよね.ま,一種の宗教だから,あっち側でやって貰うのは構わないけど.
Zap
携帯ゲームってやっぱり下流食い産業なのね.やっぱりああいう詐欺まがいのものに嵌るのって,おつむが弱いDQNな方々なのよね.
確かにアップルのApp Storeも「一ヶ115円」なんてのが多いけど,いい気になって買っていると,数千円になるなんて事もあるけど,Appは買い取りだから,一度しか課金されないけど,携帯関係は基本的に「毎月いくら」だからね.
しかも下流の人たちはニュースなんか見ないだろうから,世の中で携帯ゲームが問題になっていても分からないでしょうね.
Zap

2010年11月23日火曜日

鈴本演芸場

2010年11月22日 鈴本演芸場☆☆☆☆☆


柳家小太郎・・・・・・・・・・・あくび指南
ダーク広和・・・・・・・・・・・奇術
柳亭燕路・・・・・・・・・・・・辰巳の辻占
春風亭百栄・・・・・・・・・・・誘拐家族
ホームラン・・・・・・・・・・・漫才
柳亭小燕枝・・・・・・・・・・・強情灸
三遊亭圓歌・・・・・・・・・・・漫談
仲入り
宝井琴調・・・・・・・・・・・・重成の堪忍袋(11/23晩 改)
翁家和楽社中・・・・・・・・・・太神楽
柳家三三・・・・・・・・・・・・傘碁

まず,小太郎くん,ついこの間まで前座として鈴本で追い出し太鼓叩いていたのに,立派な二つ目になりました.三三の若い頃みたいなイケメソというか,可愛い顔に,圓歌師匠より背が低いとか言う小さな体,でも,あくび指南はうまかった,おばさん応援しているよ.この子は将来伸びるかも知れない(あくまでも今日の感想ですけど)
栄助の誘拐家族,自作の新作ではないそうですが,「誘拐犯は鎹」といった話です.栄助の話はどれをとっても面白い.
さて,中トリにはなんと圓歌師匠が.最近は滅多に寄席に出ない圓歌師匠ですが,昭和の名人に関する漫談を.いやー,その記憶力の素晴らしさには感心します.
さて,中入り後は色物二つ.琴調の講談もいいね.最近講談が面白くて堪らないのだけど.
で,三三のトリ,何度かきいた笠碁だけど,今日の三三の笠碁は本当に面白かった.こんな面白い話だっけ?というような話.

2010年11月22日月曜日

アンドレア・シェニエ☆☆☆☆☆

2010年11月21日 アンドレア・シェニエ☆☆☆☆☆ 於 新国立劇場オペラパレス

アンドレア・シェニエ・・・・・・・・・・ミハイル・アガフォノフ
マッダレーナ・・・・・・・・・・・・・・ノルマ・ファンティーニ
ジェラール・・・・・・・・・・・・・・・アルベルト・ガザーレ
マデロン・・・・・・・・・・・・・・・・竹本 節子
指揮・・・・・・・・・・・・・・・・・・フレデリック・シャスマン
演奏・・・・・・・・・・・・・・・・・・東京フィルハーモニー交響楽団

初演の時も感激したけど,今回も圧倒的な声の力にやられました.
主役たちの歌がすばらしかった.
盆を使った場面展開と照明もきれいだった.
シェニエがロシア人?とは思ったものの,全く不安のない見事な歌唱でした.ノルマ・ファンティーニは,新国の常連と行っても良い歌手.さすがに落ち着いたもの.
ちょい役だけど,革命で息子たちを失い,今また孫を差し出すマデロンが泣かせる歌でした.
このオペラは盛り上げるだけ盛り上げて大音響で終わるから,感激しやすいのは確かだけど,それにしても素晴らしい演奏でした.
歌手たちも十分手応えを感じてたみたいで,そろって「ドヤ顔」でカーテンコールを受けていました.ノルマ・ファンティーニは子役たちにキスの嵐と,その後は抱き上げてニコニコしてました.観客席もかなりブラーヴィがでてました.
見逃した方は是非次の上演をご期待ください.

2010年11月17日水曜日

mixiで情弱

どこぞの自治体が,里に下りてきたクマを射殺したら,情弱集団mixiに「熊さんかわいそう」コミュができたらしく,自治体に抗議のメール,電話で業務妨害しているらしい.
で,ツーチャンネルで晒されて,燃え始めたらしいのだけど,やはりmixiだけあって,ネラーもどん引きするような,かなり痛い対応になっていているらしい.

熊を射殺瀬戸市†美歌2010年11月14日 01:37
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587
なつさん  はい、当然です
だってそういう人たちのみすぼらしい波動で
ここに変な低級霊波動残してほしくないのでwww
情報がいろいろ入ってきました。
最低です。行政の最高に汚いやり方で熊は殺されました。
豊田市に抗議してやりましょう。 まとめてから情報広めますね


電波系??いえいえい,ま,いわゆる中二病という奴でしょう.
熊さんがかわいそうなら現地行って山の中入って,熊さんを追い立てて山奥に戻してあげればいいのに.じゃなきゃ,我と我が身を熊さんに捧げるとか
ま,そう言う知恵がある人はmixiで騒ぎ立てないのだけど.
あたくしがmixiと距離を置くようになったのは,あまりにも情弱が増えたからなのだけど.「踏み逃げ」という言葉を聞いて虫酸が走ったのよ.

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11145587 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620774937&owner_id=11145587 熊を射殺瀬戸市†美歌2010年11月14日 12:31 みなさん、ありがとう

もう2ちゃんねるから来た人たちのことは気にしないでね

なんだか、あの人たち、とてもかわいそうだと思います

あのね,何でネラーに狙われるか分からない?あなたたちが痛いからなのよ.ハイチの千羽鶴と同じよ.
で,自治体は,オトナの対応.
★SP かおり
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10073677
2010年11月11日 10:08
担当は 『ご意見として受け取っておきます』と・・・・ ご意見としてじゃなく 考え方を変えて 行動してください!! と いって 切りましたーーー

いわゆる「ハイハイワロスワロス」ですね.
参考までに三毛別の事件.ま,これは羆だけど
ネラーもしばらくはこのおもちゃで遊べるわね.

私の可愛い人 シェリ

2010年11月16日 私の可愛い人 シェリ☆☆☆ 

なんか,ミシェル・ファイファー主演の映画ってすごく久しぶり.courtesanのレア,親子ほど年の違うツバメは友人の息子.Chériと呼んでは甘やかせて愛玩している.
で,アールヌーヴォーの装置や衣装,台詞の多い芝居,決して悪いところは無いのだけど,中身が薄っぺらいのよ.
個人的には金に任せて男の子を囲い,甘やかしてダメな人間に仕立て上げるというのはものすごく興味あるのだけれど.
同じクルティザンの恋でも,まさに血を吐くほど命をかけたヴィオレッタとはまるで違う「お気軽な恋」なのに,最後レアは拳銃自殺.おやおや┐( ̄ヘ ̄)┌.
画面を見ている分には楽しめます.ただね,シェリがそんなに美しくないのよね.

2010年11月15日月曜日

ふたたび Swing me again☆☆☆☆

2010年11月15日 ふたたび Swing me again☆☆☆☆

往年のジャズマンたちのノスタルジー映画だと思ってたらハンナ姐さんの感想を見たら,ハンセン病が関わっていると言うことなので、早速見に行ってきました.
数十年ぶりにハンセン病の療養施設から息子の家に一時帰郷する,昔はジャズのトランペット吹きだったじいさん.孫息子は大学でジャズをやっている.
で,爺さん出てきて,それなりに偏見があって,で,爺さんは昔の仲間に会いに孫と旅に出るロードムービー.
日本医師会も推薦する映画で,必要以上に湿っぽくないのはお勧めだけど・・あたくし,昭和の終わる頃,東京都清瀬市の会社に勤めていました.
知っている人は知っているだろうけど,清瀬はサナトリウムの町で,駅前から南に向かって病院が並ぶ,通称「病院通り」があり,都内で唯一,夜間の車通行が制限されていました.
救世軍病院,復十字病院,国立小児病院,東京病院.
そして,その先の東村山市にハンセン病施設,多摩全生園がありました.
当時からあたくしを含めて真っ当な人間はハンセン病への偏見はほとんど無く(外観がどうのこうのと言うのはあったけど),全生園の中を通り抜けたりしてましたし,入院患者さんたちとも平気で挨拶してました.
だから,今でも偏見が残っていると言うような内容には「???????」でした.息子夫婦なんかあたくしとあまり違わない年齢のはずですけど.
もっともこういうふうにオープンだったのは「東京限定」なのかもしれませんが.
だから,昭和30年代の話である「砂の器」だとリアリティーを感じるけど,平成の今の話として書かれると,かなり違和感があります.(それも含めての神戸設定なのでしょうか?)
ま,うちの母親が戦争中に疎開先のド田舎で感じたような「田舎の閉塞感」が平成の今でものこっているらしいから(ツーチャンネル家庭板情報)地域によってはあり得るのでしょうが.
で,そういった点を割り引いても,凄く良い映画に仕上がってます.主人公の鈴木亮平くんが「いわゆるイケメソ」ではなく,その辺にいるお兄ちゃんっぽいのもよいし,主演の財津一郎ほか,おひょいさん,犬塚弘,佐川満夫,特別出演のナベサダ,ほか,おじいちゃんたちが良い演技してます.派手に号泣したり,喧嘩をしたりというシーンはほとんど無く,本当に抑えた演技が素敵です.後は,音楽がとても綺麗です.

2010年11月14日日曜日

100歳の少年と12通の手紙☆☆☆☆☆

2010年11月14日 100歳の少年と12通の手紙☆☆☆☆☆

おフランスというのはどうしてこういう洒落た映画が作れるのでしょう.日本人が作ったらジメーーーっとした湿度の高いお涙頂戴映画になるようなストーリーなのに,かつての名作アメリと同じで,妄想シーン,早回し,コマ落としなどの手法でとても可愛い作品になってます.
10才の少年オスカーは白血病.骨髄移植も失敗し,もう治療法はない.廻りのみんなは腫れ物に触るように見せかけの優しさでオスカーに接する.
そんなオスカーを頭ごなしに罵倒したのは,ピザ屋のローズ「このクソガキ」と罵詈雑言を浴びせる.
廻りの大人に心を閉ざしたオスカーを心配した主治医が「誰なら話をしてくれるの?」と聴くと「ローズ」
主治医に頼まれ死に損ないの面倒見るのはまっぴらと思いながらも「ピザを買う」事を条件にオスカーに会いに来る.で,オスカーに「いつまで?」と聞かれて「12日」とバカ正直に答える「ぼくそんなに悪いの」と落ち込むオスカーに「1日を10年と考えよう」と提案.1日の終わりに神様に手紙を書く.
ここから先は映画でお楽しみ下さい.思い切り泣けるけど,楽しい映画です.

2010年11月13日土曜日

目玉名人会☆☆☆☆☆

2010年11月13日 第11回フジテレビ目玉名人会☆☆☆☆☆ 於 フジテレビマルチシアター

柳家いっぽん・・・・・・・・桃太郎
橘家文左衞門・・・・・・・・天災
江戸家まねき猫・・・・・・・動物ものまね
仲入り
鼎談(文左衞門 塚越 孝 高木広子)
橘家文左衞門・・・・・・・・試し酒

好きなんですよ.文左衞門.でかい図体に強面,なのに妙に甘えん坊さんを演じたり.独特のふて腐れ芸を持った噺家さんです.
天災のまくらでも,やる気の無さと,塚越孝への不満を(愛情が感じられない,ハードルを上げる)言いながらも,憎ったらしく可愛い八五郎でした.
まねき猫は,芸橋なので,ものまねは聴くのは初めてです.「河童の声」がきれいでした.
中入り後の鼎談,照れ屋さんの文左衞門師匠がこれまた可愛い可愛い.
子供の頃「人さらいにさらわれてサーカスに売られる」のが夢で,ランドセル背負って盛り場を徘徊したとか,面白い話でした.
さて,その後の一席は,試し酒.一升の酒をごくごく飲む様や,一生,二升,と飲む毎に目が座って呂律が回らなくなる様がうまいなーーーと思いました.
とにかく大好きな噺家さんです.

2010年11月12日金曜日

パリオペラ座

来月,パリとウィーンへ牡蠣を食いに行くのですが,見たいオペラがなかったので,特に予定はしてませんでした.ところが,オペラ座のサイトをおフランス語で見ていたので気がつかなかったのですが,ちょうど「売られた花嫁」が見られるじゃありませんか.しかもガルニエで.主役はインヴァ・ムーラ(フィフス・エレメントの声).これは見るしかないと思ったのが11月8日.
すぐにオペラ座のサイトでチケットを手配,そして,今日12日にチケットが普通郵便で届きました.早い!
と言うわけで,見に行ってきます.
現地からMoiすると思います.

2010年11月10日水曜日

備えあれば憂い無し

ええ,先週末iMacのHDDが壊れました.
アポーに電話したら「日曜日以降でしたら指定の時間にピックアップできます」というので「日曜の午前中」にピックアップお願いしました.
月曜の朝に「iMac受領しました」と連絡があり,夕方には「修理終わったので発送しました」メールが来ました.早い!ま,修理じゃなくてHDDの交換だから.
あ,iPodTouchもiPadもあるからメールもツーチャンネルも見られるの.ネット依存の強いあたくし,ネットと切断されたら,パニックだもの.
で,火曜日にまず,ヤマト運輸から「不在通知メール」が来たから,再配達依頼して,帰宅したら届きました,iMacが.
接続して起動すると「新しいMacにする?古いMacから引き継ぐ?バックアップから修復する?」と聞いてくるので「バックアップから」を指定.
約1時間半でクラッシュ直前の状態に戻りました.ま,大事なデータはEvernoteやDropboxに上げてあるので,どこからでも見られるし.
アポーからの書類には「320GのHDDが無かったから,500Gにしちゃった」とあったので「実質アップグレード?」だったし,クリーンインストールになったのかアプリケーションの動きも速くなったし,たまにはバックアップからの修復も良いかも.
それにしてもTimemachineってのはすばらしいシステムだわ.備えあれば憂い無し!
憲法9条があって良かった.

2010年11月8日月曜日

チャンコロ除けバルサン

以下の文章をブログに貼ると,そのサイトはチャンコロから見えなくなるそうです.
支那除けバルサンというらしいです.

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !

Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達賴喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan


芸大ミュージックフェスタ

芸大ミュージックフェスタ

2010年11月6日 芸大ミュージックフェスタ オンド・マルトノ 音のファンタジー☆☆☆☆☆ 於 東京芸術大学千住キャンパス

大矢素子・・・・・・・・・・オンド・マルトノ
・・・・・・・・・・・サン=サーンス 白鳥 原田節編
・・・・・・・・・・・バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバソナタ2番
・・・・・・・・・・・ミュライユ 南極征服
・・・・・・・・・・・ド・ラ・クロワ 素晴らしかったあの日々
・・・・・・・・・・・原田節 オリーブの雨

Macが入院してしまったので,iPadで下書きしました.
芸大の千住キャンパスで開かれるミュージックフェスタ。
珍しくオンド・マルトノの演奏会があったので行って来ました。
目の前1メートルの所にオンド・マルトノがある幸せな席に座れました。
オンディストは原田節のお弟子さんで,パリのコンセルバトワール,オンド・マルトノ科を主席で(つーか生徒がそんなにいるのか?)卒業したという方です.なんと,臨月近い妊婦さん.
さて,サン=サーンスの白鳥は、原田節の編曲なので旋律以外オリジナルの部分は残っていません。
次のバッハも同じようなもの、しかし、やはりクラシックの編曲はこの楽器には向いていないかも。
タムタム(PAISTE製)の入ったスピーカーが妙なびびり音を出したりして、違和感があります。
その点次の「南極征服」はオンド・マルトノの為に作られた曲なので,途轍もなく多彩な音色に仕上がっています.一般的なオンド・マルトノの曲が「ポルタメントの効いたオルガン曲」に過ぎないのに,この曲では「シンバルを叩くような音」「チェーンソウのエンジンがかかるときのような音」「チェレスタのアルペジオのような音」と今までオンド・マルトノでは聴いたことの無いような音色でした.ただ・・・・・胎教に悪そう.

次のシャンソンで原田節譲りの「歌」が少し入り,オリーブの雨では妙なパフォーマンスと中国民謡「東天紅」みたいな曲が混ざる,楽しい曲でした.

普通に聴けるオンド・マルトノというとメシアンの「トゥーランガリラ交響曲」やオネゲルの「火刑台上のジャンヌ・ダルク」ぐらいしかないけれど.
芸大の千住キャンパスは,廃校になった小学校を再利用しているらしいですが,さすがは芸大,教室内を板張りにして,壁には反響版.スタインウェイのフルサイズが二台も置いてある教室でのコンサートでした.結構人が入っていたのにびっくり.

2010年11月4日木曜日

キエフオペラ☆☆☆☆☆

2010年11月3日 ウクライナ国立歌劇場オペラ ボリス・ゴドゥノフ ☆☆☆☆☆ 於 オーチャードホール

ボリス・ゴドゥノフ・・・・・・・・・タラス・シュトンダ
フョードル・・・・・・・・・・・・・テチニア・ピミノヴァ
クセーニャ・・・・・・・・・・・・・リリア・フレヴツォヴァ
グレゴリー・・・・・・・・・・・・・ドミトロ・クジミン
マリーナ・・・・・・・・・・・・・・アッラ・ボズニャーク
指揮・・・・・・・・・・・・・・・・ヴォロディミール・コジュハル
演奏・・・・・・・・・・・・・・・・ウクライナ国立歌劇場管弦楽団

ほとんど引っ越し公演であるキエフオペラの全国ツアー,なぜか演目は「カルメン」「アイーダ」「トゥーランドット」.武蔵野市とオーチャドで,たった2回の「ボリス・ゴドゥノフ」公演.何か間違ってないか?
だから,ボリスだけ見ることに.初めてのムソルグスキー「面白かった,楽しかった,素晴らしかった」文句なしの満点公演でした.たった2回の公演のためにこれだけの装置と衣装を持ってきたのか,と感心するぐらいの豪華な舞台でした.と言っても,ほとんどが精巧に出来た書き割りだけなので,装置にはそれほどお金はかかっていないでしょう.しかし,物凄い数の群衆や貴族が出てきますので,衣装はかなり大変かも.
さて,ボリスのお話はリューリク王朝の終焉に絡んで偽ドミトリーがたくさん出てきたり,突然ボリスが死んだり,ややこしいのですが,わりと分かり易くできています.
ただし,場面転換が多く,袖の狭いオーチャード,場面転換のたびに幕を下ろし,その間間奏曲もなく,かなり間延びする転換でした.おまけに裏方さんの声がでかく「近藤さん!三本目!」「近藤さん!」という声が何度も聞こえました.
こういう作品こそ,新国あたりで上演すると効果的なんじゃないかな.
プロローグの戴冠式シーンは,ゼフィレッリも真っ青なヒトヒトヒト,キンキラキン.ルースカヤみたいな衣装にハンカチ持った女の人がきれい.
ボリスをはじめ,さすがはスラブオペラ,低音陣が良い声を出してました.特にマリーナ役.今回の版は,終幕ボリスの死でで終わりでした.
せっかくウクライナくんだりから来るなら,こういう公演をしてもらいたい物です.(ま,地方じゃ無理だろうけど)
残念ながら2000人入るオーチャードホールはかなり空いていました.5日の武蔵野文化会館が1300人の箱で完売しているのとは大違いです.
東欧の歌劇場が来日するとき,たまにこういった素晴らしい作品を持ってきてくれます.プルゼーニュの「女狐」とか,マリボールはご当地作品ではなかったけど,「ラクメ」を持ってきたし.
こういう作品が見られるのも,東京にいるからなんだけど.