2015年9月26日土曜日

TED2

2015年9月26日 TED2☆☆☆☆☆

公開された館数は多かったのに,英語版の上映が少なかったので,後回しにしていたら,バルト9だけが一日中英語版を上映されていたので行ってきました.
前作と同じ,おゲフィン,おバカ,くだらないのに,最後はホロリとさせられたすごい作品です.
英語版を見たかっったのは「汚らしいアメリカ方言」を聞きたかったから.でも,舞台がボストンのせいか,テキサスみたいな極端なRhoticアクセントもなく,普通に英語でした.Fuck me eyeって言葉は気に入ったわ.
東和さん,世の中「英語が解らない人間ばかりじゃない」のだから,もう少し英語版の上映増やしてほしいわ.

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド

2015年9月24日 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド☆☆

エンドの前になぜ「ジ」が無い?
所詮「サンダ対ガイラ」良くも悪くも「サンダ対ガイラ」
所詮鮮人のアイデアは無理?
The end of the worldは「この世の終わり」なのに「この世の果て」なのは??
見て損はないと思うけど,コメントする気にはならない.

2015年9月22日火曜日

ボリショイ・バビロン☆☆☆

2015年9月22日 ボリショイ・バビロン☆☆☆

2013年に,ボリショイ劇場のバレエ芸術監督,セルゲイ・フィーリンが暴漢に襲われ,硫酸をかけられるという事件がありました.
その時によく言われたのが,ライバル,ニコライ・ツィスカリーゼ(通称オバQ)との軋轢,総裁との確執.
その内情を暴く作品かと思えば,中身が薄い.マーシャ(マリア・アレクサンドロワ)ははっきり物を言わないし,ツィスカリーゼも登場シーンは少ない.ひたすらマリーヤ・アラシュとアナスタシア・メーシコワの愚痴とフィーリンの文句.
わかったのは「バレエの世界ではロシアは未だにソビエト連邦」陰謀と暗躍,賄賂にコネがはびこっていること.
フィーリンによってボリショイを追放されたツィスカリーゼは,なぜかアシルムラートワの後任で,縁もゆかりもないワガノワの校長に.ツィスカリーゼの生徒で,フィーリンに「鏡を見てご覧,君のどこが白鳥なんだ?」と言われたという,当時ボリショイのコールドバレエだったヴォロンツォーワはミハイロフスキー劇場(マールイ)のプリンシパルに.
フィーリンは「発端」であるホールバーグに胡散臭い耳打ち.総裁とは露骨に仲の悪さを見せる.もう,東海テレビの昼メロ並.
そんななか,リヤルではマールイからキナ臭い話が.ペレン夫妻が突然の解雇.バレエ団の仕事を放り出して,モナコのガラに出たことがバナナ王の逆鱗に(DQNの間では「琴線」と表現するのが流行りですが)触れたようです.
バックステージのシーンも少し.ザハロワも「出てたの?」だし.
バレエファンにはかなり物足りないドキュメンタリーでした.

フィーリン,オーラの少ない人で,開演直前に,オペラシティから新国に向かうときにすれ違ったことがありますが,振り返って「今のフィーリン・・・だよね?もうすぐ開演なのに」と思ったことがあります.

2015年9月20日日曜日

関宿城博物館

行ってきました.千葉県立関宿城博物館.なんでまた?とお思いでしょう.アクセスもとても悪いです.
 
実は,利根川東遷の資料が見られるのです.
利根川というのはそもそもは東京湾に流れ込んでいました.しかし,東京湾への水路は,勾配がきついため,水害も多く,特に水害が江戸を直撃する可能性が強いので,徳川家康が,利根川を銚子に流す計画を立てました.
といっても何もないところを掘って川を造ったのではなく,既存の川を繋ぎ変えて,必要とあらば堤防を築き川幅を調整し,関宿で江戸川と分離し,多くの水を銚子に逃がすことで江戸を洪水から守るようにしたのです.
それでも天明年間の浅間山の大噴火の時には人馬の死骸が東京湾まで流れこんだそうです.
工事は家康の時代に始まり,家綱の時代にほぼ完成,その後も明治に至るまで改良工事は続けられ現在に至ってます.
しかし,せっかく苦労して経路を東遷させた利根川も,昭和22年のカスリーン台風の時,決壊した利根川の水は,まるで祖先の記憶を思い出したの如く,東京の下町を目指して進みました.この時には,葛飾区,江戸川区あたりが冠水しました.
で,どうやって行くの?
東武野田線(通称アーパー線)川間駅下車,北口のバスのりばから「境町行き」バスで約30分,関宿城博物館まで連れて行ってくれるバスが有りますが,日に数本しかありませんのでお気をつけて.Suica,Pasmo利用可.
野田市のコミュニティバスもありますが,平日だけです.
もう一つ,博物館から一キロほど離れたところに,東武動物公園駅からのバスが有ります.こちらは一時間に2本ぐらいと本数は多いですが,ちょっと歩きます.
ここが東武アーパー線川間駅.駅前にはコンビニ一軒があるだけです.
この向こうは江戸川です.
途中関宿中央ターミナルというバスターミナルを通ります.
ここが関宿城博物館.実際の関宿城はもう少し江戸川の下流に位置していたようです.
実はここはサイクリングをするライダーの休憩所としても有名です.
利根川も江戸川も川沿いにサイクリングロードが整備されています.博物館にも広い駐輪場があり,引っ切り無しにライダーが出入りしています.
江戸川ですと,葛西臨海公園から関宿城博物館を超えて,利根川や奥入瀬川のサイクリングロードまでつながっています.東京湾から関宿まで60km,銚子からは120kmぐらいだそうです.都内からなら往復も可能です.
博物館の下にある「けやき茶屋」ここもライダー達に有名です.といっても他に選択肢が無いから.
一休み.
筑波山も近い.
お城と筑波山.
まさに,関東平野ですね.
今回は行けなかったけど,徒歩圏内に「鈴木貫太郎記念館」もあります.

2015年9月9日水曜日

みんな!エスパーだよ!☆☆☆

2015年9月8日 みんな!エスパーだよ!☆☆☆

最近の園子温は,あまりにも作品が多くて,で,面白いかというと,それなりには面白いけど,インパクトがないというか,やはりこの人は「神様ごめんなさい,お父さん大好き」じゃないと本領発揮できないのかしら?
三河地方に謎の光が射し,突然現れた超能力者集団,共通点は「異性との性体験がなく,光を浴びた時にエクスタシー状態だった」男女.
で,深夜テレビかハレンチ学園並の安っぽいお色気映画になるのだけど,おねいさんの半分ぐらいが豊胸してるので,いくら胸寄せてもプロテーゼの形が浮き上がるだけの不自然さ.その監督はこの偽乳集団と本物集団の区別が付いているのかしら?
あたくしの大好きな深水元基が変態を演じて,何度も全裸になるので,その分おまけ.珍しく神楽坂恵が「泣きべそ」無しの演技.