2017年1月29日 春日大社 千年の至宝☆☆☆☆☆ 於 東京国立博物館
凄いです.さすがは春日大社,納められている宝物が違います.
千年の歴史があるとは言え,ここの神様は鹿島神宮から分霊されたものですから,歴史的には鹿島神宮のほうが由緒正しいのです.
その鹿島神宮を氏神とする藤原氏が中央で活躍するようになったので,春日の地にお移りいただいたということです.
しかし,その後は中央が栄華を極めたのでこちらのほうが有名になりましたが.
ここは撮影がOKなところです.奉納された吊灯篭です.
その後本館もゆっくり見ました.エントランスが殆んどオペラ・ガルニエですね.重厚な建築物です
いやーーー日本人って凄いですね.歴史が残っているのが凄い.朝鮮なんか王朝が変わるたびに過去の歴史を消していたから,あの国の歴史を研究しようと思うと,日本か中国に行くしか無いのですよ.
「鏃」(やじり・ぞく)とか読めない漢字もあったので,英語のArrowheadで初めて解ったり.
柿右衛門様式の焼物の前で興味深げに見てたオーストラリア人のおばさんとお話したら「今度はオーストラリアにも来てね」とコアラのお人形を頂いてしまいました.ありがとうございました.ぜひ行きたいです.
高円宮様がコレクションしていた根付,と言っても新作がメインですが.
ここのミュージアムショップは物凄いです.ショップ目当てに入館しても良いぐらいです.お越しの節は是非足を伸ばしてください.
何やら国立九州博物館では宗像神社沖ノ島展をやっているとか.行かねば.