2014年1月30日木曜日

小さいおうち☆☆☆☆☆

2014年1月30日 小さいおうち☆☆☆☆☆

山田洋次の作品は「おとうと」や「母べえ」はまるで楽しめなかったけど,この作品は泣けました.
戦前,東京の平井家に奉公していた,山形出身のタキが年老いて奉公時代の事を自叙伝として書き記すスタイルの映画です.
あたくしがわりと戦後すぐの生まれで,戦争に対して色々あるのと,祖父が将校だったので,母親がこの作品のように「姐や,婆や」のいる家庭育ちだったから色々聞いていたのもあるし,だから,最後のほうで「あたしは長く生きすぎた」と泣くシーンが滂沱でした.
押さえた色とロケと見まごうセットの撮影がきれいです.戦争を扱っているのに悲惨なシーンがほとんど無い,でも悲しさは伝わってくる名作です.ご覧じあれ.

2014年1月29日水曜日

鑑定士と顔のない依頼人☆☆☆☆

2014年1月29日鑑定士と顔のない依頼人☆☆☆☆

こちらで保留と書いたけど,解りました.
要は鑑定士としては世界最高とも言える老人が,実は重いきり童貞こじらせていて,人生と恋愛の鑑定は出来ずに,長い間仕事上のパートナーだったビリーと,ヒッキーの美女とその美女の家の管理人,何でも作っちゃうお兄ちゃんやその恋人,全てひっくるめて騙されて,生涯かけて集めた貴重なポートレイト(女子オンリー)のコレクションを根こそぎ持って行かれると言う話.
実は長年のパートナーは「仕事上のパートナーとしては優秀だけど,絵描きとしては無能」と絶対に評価しなかった.
ヒッキーのところで見つけた絵(どうもビリーの描いた物らしい)も一瞥で「駄作」と見抜く鑑識眼の持ち主.なのに,人生と恋愛だけはまるで駄目.で,この復讐のシナリオを書いたのが,ビリーだとしたら,脚本家としては優秀だったんじゃね?な話です.
プラハの天文時計のエピソード,あたくしも見に行きましたが,結構がっかりです.

アイム・ソー・エキサイテッド!☆☆☆☆

2014年1月28日 アイム・ソー・エキサイテッド☆☆☆☆

登場人物のほとんどがヲカマかバイか色情狂と言う楽しい映画.
カメオでアントニオ・バンデラスとペネロペ・クルスがちょっとカメオ出演するけど,こいつらが諸悪の根源!!
で,バルセロナからメキシコシティまでの飛行機,離陸してからしばらくすると,アテンダント込みでなぜか深い眠りに.起きていた一部のアテンダントと,なぜか目を醒ましたビジネスクラスの客達.なにかある.実は離陸後すぐにランディングギアの不具合が有り,緊急着陸の準備をするため旋回飛行しているところ.客やアテンダントには一服持って眠らせているらしい.
で,結局飛行機の中でパイロットもアテンダントも盛り会う.
やっとのことでラ・マンチャの空港が引き受けてくれて無事着陸.
まあ,その間のてんやわんやです.ヲカマテイストタプーリで,アイム・ソー・エキサイテッドのタイトルは,映画も音楽も故障した機内サービスを誤魔化すためにアテンドが見せる,ヲカマ得意のリップシンクと踊りの曲名です.
ま,あまり脳みそ使わないし,最初に「これはファンタジーです」って出るから「リアリティが無い」とも言わないでしょ.お勧め.

2014年1月26日日曜日

歌舞伎座新開場柿葺落 寿初春大歌舞伎☆☆☆☆☆

2014年1月25日 歌舞伎座新開場柿葺落 寿初春大歌舞伎☆☆☆☆☆ 於 歌舞伎座

仮名手本忠臣蔵 九段目 山科閑居
乗合船恵方萬歳
東慶寺花だより

先ほど書いたとおり,見に行く予定は無かった物の,知人が体調不良と言うことで,「代ばね」かしら?
あたくしはかなり好き嫌いが激しく,オペラ大好きながら,モーツァルト駄目,バロック駄目.クラシック大好きだけど,ベートーヴェン駄目,ブラームス駄目.バレエはプティパ専門.歌舞伎もギトギトの古典は駄目.
今日も忠臣蔵は眠かった.所作は楽しかった.
最後の東慶寺花だより,敢えて歌舞伎にする必要はあるのか?な作品だけど,むしろ新派や前進座のほうが向いているのかも,だけど,あたくしはこういう作品のほうが楽しめます.もうちょっとぶっ壊して吉本新喜劇にしても良いのでは?と思いました.
染五郎,橋之助,オーラが凄い.虎之介かわゆい. あたくしは古典芸能の「芸術ではない,芸能の部分」を愛してますから.
あたくしの知人にはオペラバレエ歌舞伎文楽を突き詰めて「大衆演劇」に行き着いた人もいます.

2014年1月25日土曜日

よってたかって新春落語☆☆☆☆☆

2014年1月25日 よってたかって新春落語☆☆☆☆☆ 於 よみうりホール

コンビニ強盗・・・・・・・・・春風亭百栄
小言幸兵衛・・・・・・・・・・ 柳家喬太郎
仲入り
松曳き・・・・・・・・・・・・桃月庵白酒
隅田川母娘・・・・・・・・・・三遊亭白鳥

知人が「一緒に行くはずの娘が行けなくなったから」ということで一緒に行きました.
まず,百栄は思い切り枕で引っ張って,結局短いコンビニ強盗.でも笑わせます.この脱力感は素晴らしい.
続いてキョンキョン,枕も無く小言幸兵衛,泣きわめく子供の話をニコニコしながら突然「うるせえんだクソガキ!!」と怒鳴るところが最高.
続いて白酒の松曳き,あたくしが人生で一番笑った落語ですが,今回も大笑い.枕では白鳥師を弄る弄る.
そして最後は白鳥師,禁断の皇室ネタ.「大丈夫か?」「赤尾敏が生きていたら」のささやきも聞こえる話でしたが,ネトウヨのあたくしも楽しめました.
今日はこれで帰る予定が,知人が「この後歌舞伎座へ行く予定なのだけど,体調がイマイチなので,代わりに見てきてくれないか?」二つ返事で歌舞伎座へ.

2014年1月23日木曜日

かぐや姫の物語☆☆☆☆☆

2014年1月23日 かぐや姫の物語☆☆☆☆☆

普通にかぐや姫です.何のひねりも無くかぐや姫です.徹底的にかぐや姫です.でも,映像がとにかく美しいです.最後に月からのお迎えが,脳天気な音楽かき鳴らしながら降りてきます.そしてかぐや姫を連れて脳天気な音楽と共に帰って行きます.涙が出ます.
何の説明も要りません.かぐや姫の物語で泣いて楽しんで下さい.ちょっと尺が長いのが玉に瑕.

2014年1月22日水曜日

ジャッジ☆☆☆

2014年1月21日 ジャッジ☆☆☆

まー脱力系映画で,妻夫木が情けない男で良いのだけど,妙に説教臭いのがね.
ひょんな事から「サンタモニカ広告祭」の審査員をする事になった広告代理店「現通」の社員,太田が,ライバル会社白風堂の作品をグランプリに導くまでのおバカで脱力する話.
ま,広告業界が未だに現場でタバコ吸いながら仕事してるとか(あたくしの会社は20年前に分煙になりました)「送れている人達」だと言うことも分かったし,実際に広告代理店と仕事すると,必ず「明らかにコネ入社のDQN社員」を4人ぐらい引き連れた,「お守りに疲れた優秀なスタッフ」が現れます.
エースコックが,その名前で「恐ろしくバカらしい下らないCM」を採用するお馬鹿な会社として出てきます.大した度胸です.誉められるべきでしょう.
広告業界だけにヲカマさんがたくさん出てきます.あたくしは結構楽しんだけど,それだけの映画です.
みんなチョイ役ですがキャストが凄いです.「あの人も16才だったんだよ」の松本伊代とか.

2014年1月19日日曜日

花やしき

久しぶり,本当に十数年ぶりぐらいで浅草の花やしきに行って来ました.
花やしきのアトラクションはしょぼいのですが,敷地が狭く,まわりもビルに囲まれていることもあって,スピード感は凄いです.


ローラーコースターも最高時速42km/hと超高速ですが,迫力はあります.あたくしも色々なローラーコースターに乗ってきましたが,ベスト3に入る迫力.
 さすがは浅草,都内では絶滅危惧種の「襟足の長いジャンボカット(おまけに茶髪)」のおガキ様.全般的に貧乏くさい茶髪のご家族が多いように見受けられました.
たまに行くなら楽しいよ.

2014年1月16日木曜日

プチリゾート

先日,会社帰りに都内の「露天風呂付きホテル」に寄って,リゾート気分でゆっくりした後,翌日はお台場でいろいろ楽しんで来ました.
まずホテル,こんなお風呂が付いてます.アメニティはPOLA.
 室内にも露天風呂エリアにもシャワーは付いてます.バスローブ室内着も完備.
なにしろ,彫り物のある身,大浴場には入れませんので,随分久しぶりの露天風呂です.
さて翌日は,科学未来館へ.「The 世界一展」です.日本が誇る世界一の物が勢揃いです.
遷宮なった伊勢神宮を建てる技術から,カップヌードル,ウォークマン,全自動イカ釣りマシーンに江戸小紋にミキモトパール.
 水族館用のアクリルの水槽は,水圧に耐えるようにこのように,何枚も貼り合わせてありますが,
 全く透明度を落としていません.
 もちろん海洋堂のフィギュアも.
 このような工具から,顕微鏡か手術用の挟みなども.
そして,歴史に残るホンダのCVCCエンジンまで.
  •  「そんな規制したら自動車が動かなくなる」と言われたマスキー法(アメリカの排気ガス規制の法律)をCVCCやスバルのSEEK-Tと呼ばれる技術から「希薄な混合気を低温で完全燃焼させ」れば出力を下げること無く排気ガス制御が出来ることが証明されました.そのために排気ガス環流(EGR)や二次空気導入,三元触媒などの技術が進み,同時に電子制御燃料噴射が出始めたので,日本車はかなり速くマスキー法をクリアしました.

スカイツリーの頂上から取ったつもりの写真が撮れるコーナー.
 続いてBill'sでランチ.
グリーンサラダとシュニッツェル.サラダは塩と酢の味しかしない手抜きシンプルな味付け.野菜もトレビスやアンディーブと言った,苦みのある野菜を使いすぎているから,苦みタプーリで,臭い香りの強いコリアンダーも入っていて不味い大人の味.シュニッツェルも同じような物.「素材の味を生かした,シェフが仕事放棄した手抜き」風味.
続いてメディアージュ内の「ソニーエクスプローラサイエンス」ここは対象の年齢層が未来館より少し上か.面白い展示が多いのだけど,説明して貰わないと使い方が解らない物が多いのがちょっと.でも使い方さえ解れば大人でも充分楽しめます.
続いてトリックアート美術館へ.
日本におけるトリックアートの原典は,バブル末期の1991年に江戸川区篠崎の住宅地に突然出没したジェイブ美術館でしょう.都営新宿線の篠崎駅から送迎バスが出ていました.
1998年にこの美術館が閉館してから各地にトリックアートの美術館が出来ては消えていきました.全てこの美術館の流れです.
ここも一人で楽しむ美術館では無く,トリックアートと絡んで写真を撮るための美術館です.内容はとても面白いです.
Decks TOKYOのお手洗いはこんなものが.そういえば「チソチソは男子が人生最初に握るコントローラー」と言った人がいましたね.
最後はお台場の観覧車.
この辺りの施設は,本来ならとっくに撤去して,再開発されているはずでした.ところが,テナントである某車会社が「お金が無いからしばらく待って」と泣きを入れたので,しばらく延長になりましたが,恐らく数年で無くなると思います.

2014年1月14日火曜日

トリック劇場版 ラストステージ☆☆☆☆

2014年1月14日 トリック劇場版 ラストステージ☆☆☆☆

脳みそ使わない映画ですから, まったりと見て,まったりと笑えば良い映画です.評価もへったくれもありません.お約束の展開がお約束の通りにて進む.ファンにはたまらない映画です.あたくしは楽しめました.
北村一輝のお姐さん,東山紀之のダサイおっさん.
呪術師が,日本人でも日本国籍でも無いのに日本名な朝鮮人,水原希子と言うところが難点ですが.

2014年1月11日土曜日

都心の限界集落

前回の東京オリンピックの前に,都内近郊にマンモス団地がたくさん作られました.あちらこちらのホームレス(当時の名称は浮浪者かしら?)を海外の観光客から隠蔽するためです.
その頃作られた「団地」がどんどん限界集落化しています.最近になって,主として耐震性能の問題から,次々に建て替えられていますが,高齢者の場合,収入の面から建て替え後の住宅に住めないことも珍しいことではありません.通常は団地の一部を建て替えずに残し,「建て替え後の住宅に住めない」人達を収容しているようです.
 まずは戸山ハイツ.昭和四五年頃の建物です.シャッター外に近いけど,結構お店は開いています.
 人がいません.休日の午後.
 低層住宅はバリアフリーとは無縁です.



 公演には結構子供の姿も見られます
 どうやら餅つき大会があるようです.
こういった柑橘類の木はお約束です.
新宿まで目と鼻の先なのですが.
 続いて国立競技場近くの霞ヶ丘団地へ.ここの住人は前回の東京オリンピックの時に,国立競技場建設のために立ち退きをさせられた人達が主流でした.そして,また次回の東京オリンピックに向けて立ち退きさせられるようです.
 団地のお向かいにも趣のある家が.
 低層住宅ばかりです.青山からすぐの場所とは思えません.
営業中がむなしい,商店街である外苑マーケットは八百屋兼雑貨屋が一軒営業しているだけです.この近くのスーパーとなると,外苑前駅近くのピーコックぐらいしか無いのでしょうか?
公園で遊ぶ子供たちもいましたが,ここの住人かどうかは解りません.
 ここももうすぐ取り壊しになるのでしょうね.
限界集落と言っても,
本物の限界集落とは違って,生き延びる術はいくらでもありそうなところが助かります.

2014年1月5日日曜日

はなれ瞽女おりん☆☆☆☆☆

2014年1月5日 はなれ瞽女おりん☆☆☆☆☆ 於 新国立劇場中劇場

たいらじょうが神奈川芸術劇場のこけら落としに作った作品.初演も見に行きました.とにかくすごい.たいらじょうの一人芝居.一応人形劇だけど,人間たいらじょうも演技します.何役も一人で.そして人形のきれいな動き.こちとら文楽が趣味だから,中途半端な人形遣いだと白けるけど,たいらじょうの人形は本当にきれいな,悲しい動きをします.多分,たいらじょうのサイトを見た知人友人は「お姐さん,たいらじょうの裸が見たいだけでしょ?と質問すると思いますが,たいらじょうの半裸も目的です.
新国の中劇場,前舞台を使って両翼を閉じているから(ここの劇場,通常は両翼の席を閉じて使います.両翼を開けたのは亜門ちゃんの「Into the Woods」ぐらい?),800席ぐらいがほぼ満席.いつもは小劇場なのに,見事な出世です.
生まれたときから目が悪く,4才で全盲になったおりん,越後高田の瞽女親方さんに弟子入りし,筋も良く,後2-3年もすれば弟子も取れると言うときに,ふとした過ちから女犯ならぬ,男犯を犯しはなれ瞽女に.阿弥陀堂で知り合った男,平太郎と懇意になるも,体は清いまま,兄妹としての生活.ところがその男は脱走兵の上に殺人まで.結局捕まって一人旅.最後はどこかの阿弥陀堂で死んだとか.
慈愛の一言.
今回の再演は神奈川芸術劇場用に作った舞台を,ツアー用に再編成し,奈良県大和高田市で上演したあとの東京初演です.
素晴らしい舞台です.見逃した方,これからも全国ツアーがあると思うので,お近くで上演されるときにはぜひ見て下さい.
はなれ瞽女おりん自体は,篠田正浩監督,岩下志麻主演の映画をチラ見したぐらいでした.
今年,たいらじょうは「王女メディア」をやります.もちろん見に行きます.

2014年1月4日土曜日

靖国神社

今日は支那朝鮮の宣伝で一大ブームになった靖国神社へ,参拝に.
 九段下駅から靖国神社に向かうと,理科大の校舎が右手に見えますが,理科大は葛飾に大規模な新キャンパスを作りましたので,どうやらここは閉鎖される(た?)ようです.
 やはり支那朝鮮大宣伝のおかげで,地方からも多数の参拝客がいらしているようです色々なお国訛りが聞こえます.宣伝のせいか,若い方も多いです.
参道には多数の屋台が出ていますが,ドネルケバブサンド,ギリシャではギロと呼ばれるピタのサンドイッチがあったのでいただきました.500円也
トルコの影響があるギリシャ,移民の多いドイツなどではギロの屋台は街中で普通に見かけます.久しぶりに食べました.たっぷりの野菜と〔ギリシャでは)ヨーグルトソースがかかります.こちらはマヨネーズベースでした.

追記 ツーチャンネル情報によると,例年比8倍の参拝客だったそうです.支那朝鮮様,大宣伝ありがとうございました.

新春浅草歌舞伎☆☆☆☆

2014年1月3日新春浅草歌舞伎第二部☆☆☆☆ 於 浅草公会堂

博奕十王
新口村
屋敷娘
石橋

ロビーでは早速ハンナ姉さんとCypressの奥さまを発見.幕間も話し込む.
猿之助とラブリンが出演する浅草歌舞伎,若手中心で,比較的軽めで素人でも楽しめる演目が多いので気に入ってます.
今回は,「滑稽話,人情噺,色物」と言った感じのうまい組み合わせ.
亀鶴の口上はサイコロを持って.お客様とプレゼントのやりとり.このサイコロが次の演目へと繋がります. 
博奕十王は閻魔様の出てくるお話なので,「俗名市川猿之助」以外の,長唄連中,後見,付け打ちまでが天冠付けてでてくる.
で,博奕打ちの市川猿之助が,博奕を知らない閻魔大王をそそのかして,博奕で身ぐるみ剥いで,極楽への道を聞き出すという面白い話.地獄とは言え成仏話.演技が良いでは無いですか?
次の新口村は,女身請けするために公金に手を付け,終われるも,父親が「遙か遠くの地で捕まってくれ」と逃亡を手助けするという話.橘三郎さん,台詞が覚束ないから,プロンプターの声が聞こえてました.オペラだと常設のプロンプターボックスもあるし,「プロンプターありき」だけど,歌舞伎だとあまり見かけない光景.
さて,所作の屋敷娘と石橋は,引き抜きありーの,毛振りありーのの踊りなんだけど,如何せんこういうのは若手だと「熟練」が足りないから,揃わないとか,着物が着崩れているとか,毛振りが停まってしまうとか.いつだったか,勘三郎さん一家の毛振りをテレビで見たけど,一番うまかったのは年上の勘三郎さんだった.
でも,野暮なことは言わずに,この子達の将来を楽しみにしましょう.