2009年7月31日金曜日

詐欺だ!

anan恒例の「Sex」特集,今年は向井 理だって言うから買ったのよ.
この子,可愛い顔して物凄いギャランドゥ持っているから.そしたらさ,こいつ裸写真用に,剃りやがった.詐欺だ!
しかも,明らかにたった今剃りましたって感じで,微妙な剃り残しが見える.
Zap
全然関係無いサイトで跡見の新保佳奈子さんとだりん様の写真を見てしまった.
もういいかげんやめて欲しいわね.
Zap
エスカレーターの片側あけ
「日本では関東、福岡及び北海道、長野、岡山、京都、滋賀、東海では乗り込む際に左側に立ち右側を空け、 京都・滋賀を除く近畿及び仙台では右側に立ち左空けとなっている。」
っていう記事を読んだけど,違うわよ.
片側空けってエスカレーターに負担がかかるから,最近都内のデパートでは片側に寄らないで乗るようにアナウンスされているし,北関東というか南東北というか「エスカレーターの片側空け」なんて風習は無いし.
つい最近つくばのショッピングセンターへ行ったら,皆さんとてもエスカレーターに優しい乗り方しているんでびっくりしたわ.
この風習が東京で始まったのは,地下鉄が深いところを走るようになって,新御茶ノ水や国会議事堂前のように長くて,乗り換えのないエスカレーターがある駅だったように思うわ.
でも東京の外でも見られるようになったのは30年ぐらいしてからだし,利根川はまだ越えていないようだし.流行は早いけど文化の移動速度って遅いのよね.

2009年7月30日木曜日

ジャーダ・デ・ラウレンティス

ジャーダ・デ・ラウレンティス
名前からわかる通り,ディーノ・デ・ラウレンティスとシルヴァーナ・マンガーノの孫娘だそうです.
アメリカで教育を受け,アメリカのTV番組で「イタリア料理」を紹介してます.ついでに日本の朝鮮人,中国人専門放送局,NHK教育テレビでも放映してます.
・・・・・・・・・その料理,イタリア料理じゃないと思うのだけど.
あたくしが米国へ行ってびっくりしたことの一つに「パスタ保存用のZiploc」があったこと.
米国ではパスタって作り置きして,チンしてたべる物なのよね.
パスタにしても肉料理にしてもグダグダに茹でたパスタに「缶詰のソースをぶっかけてオーブンに投げ込む」がさつさ.
まー,アメリカで喰うイタリア料理の不味さは信じられない物があるからね.
ついでに「煮えたぎるように熱く,クソ苦いエスプレッソ」も受け入れがたいわね.
シルヴァーナ・マンガーノ,「苦い米」「テオレマ」「ベニスに死す」「ルートヴィッヒ」「家族の肖像」好きな女優です.

2009年7月29日水曜日

SNSですか?

皆さん,SNSってやってる?MixiとかFacebookとか.
あたくしも一応,かなり前からアカウントは持っているのだけど,何が面白いのかわからないのよ.
Mixiなんか,一回やめて,再度入ってマイミクさん一人だし.そのたった一人のマイミクが踏み台センセよ(ハート)
とにかく得られる情報の質が低いし.ノイズが多くて玉石混淆の2chのほうがよほど良質な情報が出てるわ.
Zap
昨日書いた勧誘電話のお兄さん.調べたら「アウト」じゃん.
電話を受けたあたくしが「興味ありません」と言ったら「説明だけでも」と言った時点でアウトなんですって.
やっぱり枕営業しかないわね.早く連絡してくれないかしら.
Zap
今日会社で,女の子に言われたわ,「Esclarmondeさんはテフロンだから」それって何?浸食や摩擦に強いってこと?ほめ言葉よね.ヲホホホホ.

2009年7月28日火曜日

枕営業

どこの会社でも迷惑電話というのはあるものの,まず相手にはしないのが普通.
ところが,先日かかってきた電話,電話は非通知でもないし,その後は携帯からも通知でかけてきた.
調べてみたら,永年Jリーグのスポンサーをしているし,営業マンの顔も晒しているからそんな危ない会社ではなさそう.しかし,その会社名をググルと「×××,迷惑」「×××,勧誘」と出るから,かなり迷惑な会社であることは確か.
で,面白そうなので都心のホテルのラウンジで会うことにした.ホテルのラウンジにしたのは,万が一の時に「警察呼んで!」が簡単だから.電話で断っているのに呼び出すとは,こっちが警察官同伴でもおかしくないはずなのに良い根性しているじゃない.
若く可愛い熱血漢で,決して怪しい商売ではないことや,必ずしもおいしいことばかりではないことも説明する良心的な話.でもね「お前に説得されるほど馬鹿ではない」と上から目線で応対.
で,ちょこっと大風呂敷を広げかけたときに「それの法的根拠は?無いのに契約勧めたら犯罪ですよね」と脅迫,「根拠もないのに気易く口にするのではない.今すぐ会社に電話して確認しなさい」と目の前で電話させる.勿論今すぐ確認なんか出来ないのはわかっているけど.でもね,やっぱり興味ないのよ.
で,この子の話し方,何か変だと思って「宗教やってる?」って聞いたら「母がエホバの証人」だそうです.あたくしって凄いわね.
会社に連絡されるのは迷惑なので自宅のIP電話番号(いつでも変えられる)と捨てアド(同じく)を教えて,以降はこちらに連絡するなら,連絡可,会社に連絡するなら法的処置をすると脅しておいた.自分からあたくしの分も会計してくれたし,経費で落とせると言ってたからそんなに悪い子ではないと思うけどね.自分の会社名でググってみなさいな.
で,勿論これ以上話を聞くつもりはないけど,22才速水もこみちそっくりなので,次回連絡があったときは,枕営業を持ちかけてみます.
「でも枕営業しても仕事とれるかどうかわからないよ.そんなリスクを冒す度胸のない人に勧められてもね.」
枕営業の才にはハメ撮り撮らしてもらいます.あっちこっちに晒す可能性もあります.
エホバなら「生で中出し大歓迎」でしょうから.あら,なんか楽しくなってきた.
いかんいかん,こっちが脅迫犯になってしまう.

2009年7月27日月曜日

パリジャンは味オンチ


「フランス人とパリジャンは別物」とは何度も聞いた言葉.欧州旅行で出会った現地ガイドさんはみんな言ってた.
おフランス人だって「それはパリジャン」と一笑に付す.
そんなパリに40年近く住んでいる日本人の奥さまが,大量のフリッツにジャンクフード,パリの食事なんか決して美味しくない,「何が美食の町だ」と滅多切り.
グダグダに茹でられたパスタ,ヌテラを巻いた寿司,
幸い,あたくしはあまりひどいパリジャンにあったことはないし,おフランスでも田舎では皆さん親切だったし,家庭料理は悲惨でもカフェやビストロではまだまだ美味しいものがいただけるし,この本を読んでびびる必要はありません.
ま,ほんの少しの語学とコミュニケーション能力があれば大丈夫だと思います.

2009年7月26日日曜日

三三時代 会員落語会☆☆☆☆☆

2009年7月26日 三三時代 会員落語会☆☆☆☆☆ 於 内幸町ホール

柳亭市楽・・・・・・・・・・・・・孝行糖
柳家三三・・・・・・・・・・・・・マサヒロ
仲入り
お楽しみ
日向ひまわり・・・・・・・・・・・講釈「木村長門守の堪忍袋」
柳家三三・・・・・・・・・・・・・真景累ヶ淵・豊志賀の死
柳家三三のファンクラブ会員のためだけの落語会でした.
柳亭市馬の惣領弟子,市楽に言わせると「一場が惣領弟子と思っているのは三三兄さん,ボクは二番弟子」と言うぐらい市馬師匠とは仲が良い三三.今日は珍しく自身の新作落語でした.
昔は成らしたスリの爺さんが,振り込め詐欺犯をからかおうと思って呼びつけると,昔失踪した孫であった.と言う話.なんだ三三の新作も面白いじゃない.
仲入り後のお楽しみではスーツに着替えてお客様の質問に答えました.新作では喬太郎が好きで,喬太郎の作品も口演したことがあるとのこと.ハワイの雪やって欲しいんだよね!!
今度三三の落語会のゲストである三平は「水戸黄門でちゃっかり八兵衛だなんてキャスティングがうっかり」「今日はクローズドだから,2chに書くと誰だかすぐわかりますよ」とはっちゃけて
その後の講談後,枕も無しに豊志賀へ.たっぷり聴かせて貰いました.

2009年7月24日金曜日

鈴本演芸場☆☆☆☆

2009年7月24日 鈴本演芸場☆☆☆☆

五街道雲助師匠の「江戸暦女男九種」4日目,お熊伝三郎の「鰍沢」
鏡味仙三郎社中・・・・・・・・・・・太神楽
隅田川馬石・・・・・・・・・・・・・浮世床・夢
古今亭志ん輔・・・・・・・・・・・・たがや
ぺぺ桜井・・・・・・・・・・・・・・漫才
三遊亭歌奴・・・・・・・・・・・・・壷算
入船亭扇遊・・・・・・・・・・・・・ちりとてちん
仲入り
ホンキートンク・・・・・・・・・・・漫才
林家正楽・・・・・・・・・・・・・・林家正楽
五街道雲助・・・・・・・・・・・・・鰍沢
仲入り前までは本当に楽しい普通に楽しめる落語でした.たがやも鰍沢も生で聴くのは初めてだし.
ホンキートンク,聴くのは初めてだけど,ロケット団やナイツと同じ「寄席で活躍する芸人」だけあって面白かった.でも個人的にはロケット団に軍配を上げるけど.ま,いわゆる「お笑い芸人」とは違った才能を持つ,将来有望なコンビです.
正楽師匠,本当にこの人は天才です.今日の客は,何か意地悪というか空気読めないというか,拍手のタイミングなんかも「ちょっと違うよな」な感じだったのだけど,お題が「朝顔の観察・もずく・鰍沢・マチュピチュ」だったんです.で,もずくとかマチュピチュって「お前に出来不出来がわかるのか?」だったのに,正楽師匠はめげずに切りました.
もずくは「説明しなくてはわからないけど」と前置きして,夫婦の食卓「食べているのはもずく」お見事.
マチュピチュは「山脈と天空の都市」風の,どちらかというと「ラ・バヤデール」だけど師匠が「マチュピチュ」を完璧に理解しているのに驚きました.
林家正楽,人間国宝に値する天才です.
で,雲助師匠の鰍沢,面白いけど,この話や「真景累ヶ淵」なんかは「落語」と言うより「講釈」に近い物があるので,好き嫌い分かれるかも.
最後は付け打ちや柝も入って,鳴り物入りの素晴らしい口演でした.
なんか最近寄席はご無沙汰だったのだけど,やっぱり面白いわ.

2009年7月22日水曜日

ルジマトフ&レニングラード国立バレエのソリスト☆☆☆☆

ルジマトフ&レニングラード国立バレエのソリストとサンクト・ペテルブルグのダンサーたち 於 ゆうぽうとホール

白鳥の湖・・・・・・・・・・・・・ヴィクトリア・クテポワ
・・・・・・・・・・・・・・・・・ミハイル・ヴェンシコフ
くるみ割り人形PDD・・・・・・・・オレーシア・ガピエンコ
・・・・・・・・・・・・・・・・・アンドレイ・ベーソフ
海賊PDT・・・・・・・・・・・・・イリーナ・コシュレワ
・・・・・・・・・・・・・・・・・西島千博
・・・・・・・・・・・・・・・・・ミハイル・ヴェンシコフ
阿修羅・・・・・・・・・・・・・・ファルフ・ルジマトフ
ドン・キホーテPDD・・・・・・・・オクサーナ・シェスタコワ
・・・・・・・・・・・・・・・・・ミハイル・シヴァコフ
ディアナとアクティオン・・・・・・オーレア・ガピエンコ
・・・・・・・・・・・・・・・・・アンドレイ・ベーソフ
眠りの森の美女・・・・・・・・・・ヴィクトリア・クテポワ
・・・・・・・・・・・・・・・・・ドミトリー・シャドルーヒン
ラ・シルフィード・・・・・・・・・ユリア・ルンキナ
・・・・・・・・・・・・・・・・・ミハイル・シヴァコフ
牧神の午後・・・・・・・・・・・・西島千博
シェヘラザード・・・・・・・・・・ファルフ・ルジマトフ
・・・・・・・・・・・・・・・・・イリーナ・コシェレワ

盛りだくさんな内容です.ルジマトフが久しぶりに踊るので大量のルジ婆が湧いてました.
なぜか今回のコールドと一部のソロは,サンクト・ペテルブルグ・コンセルヴァトワール・バレエという謎のバレエ団です.
ルジの現夫人,クテポワも今年マールイに移籍して,夫唱婦随ですか?
で,感想は.
  • コシェレワがずいぶんと成長して,シェスタコワの次の世代として立派にやっていけるのではないか?
  • 西島千博ってこんなにかっとび系の踊りができる人だっけ?
  • 牧神は西島振り付けだけど「中途半端なアルルの女」みたいだぞ
  • シェスタコワはもう言うこと無い.まさにスターです.ドン・キの「扇子のヴァリ」で,パッセの足を一瞬止めて,頭の上で扇子を開いたり,演技も細かく美しく.
  • コシェレワのゾベイダ,不満は無いけど,シェスタコワで見たかった.
終演後は着物姿のルジ婆多数が大量の花束を舞台に.その量およそ0.5トン?
ルジまだまだ踊れるよ!

追悼

若杉センセ,ご冥福をお祈りします.

2009年7月21日火曜日

アマルフィ 女神の報酬☆☆☆

2009年7月21日 アマルフィ 女神の報酬☆☆☆

「フジテレビ開局50周年」「織田裕二」この時点で全く見る気がしなかったのですが,映画評が妙に良いので見てきました.
娯楽作品ですから荒唐無稽は認めます.尺も長すぎず,オールロケの映像もきれいだし,だれないし,どんでん返しの連続だし,とっても楽しめるとは思います.
だけどねー,天海祐希の役が「典型的なアメリカ女」なのでうんざりします.全く同じプロットをアメリカ人が演じたら「所詮アメリカ女なんかそんなもんよ」と,それなりに説得力があったけど.

ネタバレ注意!!!!
で,天海祐希の役が「感情だけで生きているお馬鹿でヒステリーな看護士」死んだ亭主の忘れ形見の娘が誘拐されてそこまで取り乱すなら,誘拐が商売になっているイタリアになんか連れて来ないで,剥製にするかホルマリン漬けにして戸棚にしまっておけよ,と思うほどの取り乱しよう.
イタリアに着いて24時間で3回もスリに狙われる注意力散漫.子供の命を助けるためなら,テロリストの手助けも躊躇しない思慮の浅さ.ことごとく操作の足を引っ張り,今されたら一番勘に触る事ばかりする,別な意味での「空気が読める」ところなんか,バベルのブラピ夫妻と重なって見える.
こんな看護士じゃ,日本で災害があってトリアージの黒タグ付けた知り合いが来たら,タグ外して,赤タグの患者のエアと点滴外して死体に繋いで,大声で「死なないで!!!」って喚きそうなタイプね.
この脚本書いた人(なぜかクレジットされていない)かなり女性に怨みがあるのでは?だって,いわゆる「女の嫌なところてんこ盛り」「だから女はダメなんだ」を絵に描いたような女.こんな女が周りにいたらあたくし,今すぐにでも殺してしまいそうだもの.「日本の平和のために死んで!って叫びながら.
「バベル」や「ダヴィンチ・コード」が楽しめた人には楽しめると思います.
で,なんでアマルフィなの?アマルフィのシーンは恐ろしいほど少ないし,そのシーンもほとんどが「意味ないじゃん」だし.
それと,口パクで「Time to say good bye」参加のサラ・ブライトマン.歌は10年以上前の音源だし,何でサラ・ブライトマンなの?何でこの曲なの?何で古い音源なの?なんでアンドレア・ボチェッリじゃないの?あたくしもCD持っているけど,大統領臨席のコンサートで歌う玉ではないでしょ?まさか関係者がアンドレア・ボチェッリを知らなかったとか?
ま,テレビ関係者にそこまでの知性は求めないけど.

2009年7月20日月曜日

地下鉄の踏切

上野へ行ったときに「あ,ここだったっけ」と思ったのが,たまたま通りかかったこの踏切.
デジカメを持たずに行ったので携帯写真ですんまそん.地下鉄銀座線の車庫に入る線路上の踏切です.
東京メトロ唯一の踏切です.

日中はほとんど閉じません.
このあたりは空襲にあってないのでしょうか?結構趣のある街並みが残っています.
この界隈には「会員制」のバーが多いのですが,ええ,一見のおノンケさんを入れないための方便です.実際は「会員制」ではありません.ま,昔は下谷万年町と言われたあたりですので.

2009年7月19日日曜日

くさや

朝鮮人の放送局,丁BSの番組で「クサヤ」が消えつつあると言うのを放映してました.
田舎の人は知らないかもしれないけど,クサヤって昔の東京では,朝ご飯の定番メニューだったのよ.
あたくしの家系は,元もと三宅島だから,かなりバイアスかかってるとは思うけど,普通に食べてたし,子供時代(練馬区)近所でも普通に焼いてたし(匂うからわかる)魚屋さんにも売っていた.
その後,集合住宅に暮らすようになって,あまり食べなくなったけど,たまに近所から匂ってくる事もあったから,決してマイナーな食べ物ではなかったはず.
最近はよほどコアな居酒屋でないと見かけないわね.たまに「焼きクサヤの瓶詰め」をスーパーで見かけるぐらいね.数年前八丈島にクサヤを買いに行った事もあるけど,八丈島の場合,三宅島新島とは菌相が違うし,水が豊富なのでクサヤ汁に付けた後,大量の真水で洗い流すから,匂いがマイルドなのよね.
で,丁BSの話だと,八丈でも食べる機会が減っているのですって.とはいえ週に何度かは食べるらしいわ.羨ましい.
Zap
マクドナルドがガキとDQNのために「マックでDS」キャンペーンを始めたらしいけど,夏休みに入った先週末はあっちこっちのマックのWifiが吹っ飛んだらしいわ.お仕事でWifiをお使いの方は,しばらくはマックは避けたほうが良いかも.
Zap
それにしてもツーチャンネルなどでは相変わらず「Wslkmanは使いにくい,iPodは音質が悪い」の不毛な会話が続いているのね.あたくしはiPod classicとiPod touchを使っているけど,classicは「自宅のiTunesを持ち出す機会」でtouchはWifi機能付きPDAとして使っているので,Walkmanにするつもりは無いけど.そもそも音質が良いって言うWalkmanで「あんたはいったい何の音楽を聴くのか?」所詮木村カエラとかExileみたいな音楽でしょ?なにも高音質で聴く必要ないじゃない.
Zap

2009年7月18日土曜日

インスタント沼☆☆☆☆☆

2009年7月18日 インスタント沼☆☆☆☆☆

かなり好みが分かれる映画だと思いますが,三原橋の地下鉄の音が響く映画館へ見に行きました.「ギャグマンガ日和」が楽しめるならぜひ見たほうが良いです.相田翔子が出ているので「え?創価映画???」と思ってしまいますが,どうやら違うみたいです.その相田翔子が着物姿で突然「よろしくおねがい島津藩」などと言ったりします.
とにかく映像の色がきれいです.良い味を出しているロケ地は,大都市で撮ったのだとは思うのですが,どこかわかりません.(オフィシャルブログによると横浜の黄金町界隈が多いようです.最後の「蔵」は千葉県内にあるそうです.怪しげな貿易会社は「ケネディ電気」という有名スポットだそうです)そして,あちらこちらにちりばめられた挿入シーンの豪華さ.
で,とんでもない展開をして,とんでもない終わり方をします.
あら,この監督さん,あの「転々」の監督さんだったのね.どおりでロケ地の選び方なんかが素敵だと思った.
へんてこ映画大好きなあたくしは大いに笑いました.ただ,麻生久美子のキンキラ声がやかましいのが難点.

2009年7月14日火曜日

歌舞伎座さよなら公演七月大歌舞伎☆☆☆☆☆

2009年7月14日 歌舞伎座さよなら公演 七月大歌舞伎☆☆☆☆☆ 於 歌舞伎座

夏祭浪花鑑
団七九郎兵衛・・・・・・・・・・・・・・・・市川海老蔵
三婦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・市川猿弥
玉島磯之丞・・・・・・・・・・・・・・・・・市川笑也
一寸徳兵衛・・・・・・・・・・・・・・・・・中村獅童
傾城琴浦・・・・・・・・・・・・・・・・・・市川春猿

天守物語
天守夫人 富姫・・・・・・・・・・・・・・・坂東玉三郎
姫川図書之助・・・・・・・・・・・・・・・・市川海老蔵
亀姫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村勘太郎
種の盤坊・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村獅童

平成18年の天守物語も見ていたのに,素晴らしい舞台と感激していたはずなのに,何にも理解してなかったんだ,あたくし.
舞台空間の怪しさ,鏡花のセリフの美しさ.この日本語が美しいと思える自分をほめてやりたくなるような美しい日本語です.
「千草八千草秋草が、それは/\、今頃は、露を澤山《たんと》欲しがるのでございますよ」
「一村雨《ひとむらさめ》颯とかゝつたから、歌も讀まずに蓑をかりて、案山子《かゝし》の笠をさして來ました。」
「すゞしい言葉だね、其の心なれば、此處を無事で歸られよう。」
「否々《いえ/\》、この燈は、明星、北斗星、龍の燈《ともしび》、玉の光もおなじこと、お前の手では、蝋燭には點きません。」
「千歳百歳《ちとせもゝとせ》に唯一度、たつた一度の戀だのに。」
「前世も後世も要らないが、せめて恁《か》うして居たうござんす。」

もう,このようなセリフを浴びているだけで気が遠くなるような心地よさ.さらに,音楽の使い方が実に美しい.
「ふるあめりかに袖はぬらさじ」の時には「別に歌舞伎に仕立てなくても」と思ったけれど,この作品は歌舞伎でなければ,いえ玉三郎でなければ楽しめないでしょう.
とにかく素晴らしい.もう一度みたい.

奇想の王国☆☆☆☆☆

2009年7月13日奇想の王国 だまし絵展☆☆☆☆☆ 於 Bunkamuraザ・ミュージアム

アルチンボルドからエッシャー,ルネ・マグリットまで,当たり前と言えば当たり前の展示なのだけど,最近はやりのチルトシフト写真や先日無くなった福田繁生作品まであって,お腹いっぱいになれる展覧会でした.
コクーン歌舞伎の後に行ったのですが,平日の夕方なのに,とても混雑していました.そして,場所柄か,他の美術館に較べて物凄く客層が若いです.

2009年7月13日月曜日

コクーン歌舞伎桜姫☆☆☆☆☆

2009年7月13日コクーン歌舞伎 桜姫☆☆☆☆☆ 於 シアターコクーン

清玄・・・・・・・・・・・・・・中村勘三郎
権助・・・・・・・・・・・・・・中村橋之助
桜姫・・・・・・・・・・・・・・中村七之助
悪五郎・・・・・・・・・・・・・片岡亀蔵
残月・・・・・・・・・・・・・・板東弥十郎
長浦・・・・・・・・・・・・・・中村扇雀
勘助・・・・・・・・・・・・・・笹野高史

だから,あたくしは娯楽としての歌舞伎が好きなので,芸術としての歌舞伎には興味ないのよ.で毎度毎度コクーン歌舞伎と平成中村座は「娯楽」だから好きなのよ.
桜姫は2年ほど前に「大須歌舞伎」でみて「ありえねーーーー」「でもおもしれーーーー」でとても愉しんだ演目です.
相変わらず串田和美の演出はとても面白く.出来る事なら「スーパー一座」の演目を串田和美演出で,歌舞伎座で上演してもらいたいのよ.
七之助の美しいエビぞり,幕切れの照明の美しさ,これは芸術とは関係のない美しさです.
当日券の立ち見にはウトゥクシイ若い男の子がたくさんいました.歌舞伎に限らず,古典芸能に興味を持つ若い子達が,最近はたくさんいます
終演後デモドリーヌと代々木公園駅前の居酒屋で楽しい一時を過ごしました.

2009年7月11日土曜日

七つの封印を有する書☆☆☆☆☆

新日本フィルハーモニー交響楽団トリフォニーシリーズ 七つの封印を有する書☆☆☆☆☆ 於 すみだトリフォニーホール

ヨハネ・・・・・・・・・・・・・・ヘルベルト・リッペルト
ソプラノ・・・・・・・・・・・・・増田のり子
アルト・・・・・・・・・・・・・・加納悦子
テノール・・・・・・・・・・・・・吉田浩之
バス・・・・・・・・・・・・・・・クルト・リドル
オルガン・・・・・・・・・・・・・室住素子
合唱・・・・・・・・・・・・・・・栗友会合唱団
指揮・・・・・・・・・・・・・・・クリスティアン・アルミンク
演奏・・・・・・・・・・・・・・・新日本フィルハーモニー交響楽団

大好きな曲なので,甘いかもしれないですが,素晴らしい演奏でした.決して演奏回数の多い曲ではないので,この曲が生で聴けるとは思ってませんでした.生粋のウィーン子アルミンクが,ウィーン人作曲家の作品を取り上げたという事です.
七つの封印というと,ベルイマンの「第七の封印」を思い出してしまいますが,その通りテキストは黙示録です.
残念ながら,ヨハネがちょっと弱い,というか,声が上へ抜けてしまうので,一階席には届いてこないんです.しかし,4管編成の巨大な新日本フィルは完璧な音を出してましたし,なによりオルガン(イェームリッヒ,66Stops,3MP)のレジストレーションがあたくしの好みでした.
毎日のようにこの曲は聴いてますが,リブレットを真面目に読んだ事はなかったので,字幕を見ながら聴くと,「なるほど」な部分がたくさんありました.
そして幕切れ近くの見事なハレルヤコーラス.ヨハネが最後に「アーメン」と叫び,合唱とトゥッティのオケとオルガンで「アーメン!」
この曲のラストはフライングブラヴォーを呼びやすいエンディングなのに,アルミンクは微動だにしないで,背中で拍手を牽制し,約10秒の沈黙.うーーー拍手できない.そしてアルミンクがふっと息をつくと拍手が始まりました.
来シーズンの新日本フィルはマーラー千人,「青ひげ公の城」(井上ミッチー!)ハチャトゥリアンの3番と興味深い作品が目白押しです.楽しみだ〜〜〜〜
この曲,来年CDが出るそうです.これまた楽しみだ〜〜〜〜
相変わらずアルミンクはうっとりするほど美し上に,コンマスがイケメソでした.
このオケ,プログラムに出演者一覧が挟み込んであるのだけど,この曲TamTam三台も使ってるのね.

2009年7月10日金曜日

画像の管理

honeyさんが「写真の画像ファイル管理」にお悩みのようだったので,あたくしの場合を書いておきましょう.
ただしあたくしの場合はコンピュータはMacintoshです.Mac側の画像管理アプリケーションはiPhotoとPicasaを使ってます.
  • 基本的にデジカメの解像度は1600×1200で撮影する.ファイルサイズは一枚600-800k前後
  • デジカメとMacをUSBで繋ぐと,自動でiPhotoが立ち上がり,画像を取り込むと同時に時系列のフォルダに格納してくれる.
    • ところが,今はSDカードを, Eye-Fiカードにしているので,自宅,会社,Hot-Spotのあるところなら,デジカメのスイッチを入れるだけで,無線LAN経由で自宅MacのiPhotoに画像がアップロードが出来るように設定してあります.
    • 同時にオンライン写真保存サイトのMypicturetownにもアップロードするように設定してあります.
      最もこれは,バックアップと言うよりは,容量が少ないiPodTouchに画像を入れずに,Wifiを使って写真を閲覧するためと言う意味合いが強いです.ファイルを持ち歩かないで,ネット上のファイルを見る事ができると言うところがポイントです.
    • つまり,無線LANがあれば,自分のMacとオンライン上の2箇所に画像が自動でバックアップされる事になる.
  • さらに,MacにはTimemachineと言う機能があって,これをONにして外付けHDDを繋いでおくと,Macの全ての内容を自動で定期的にバックアップしてくれるため,Mac内蔵HDDからファイルを削除しても,すぐに復元が可能です.

Timemachine起動の図.本日の23時に起動して本日18時58分のデスクトップまで遡ったところ.
万が一大事なファイルを削除してしまったら,過去に遡って拾い出す事が出来ます
  • このようにバックアップはいろいろとってあるけど,「ポケット一つの法則」で,自分のMacのiPhotoのデータだけをオリジナルと考えるようにする.
  • 画像の加工はPicasa上で行う.と言ってもあたくしがするのは色合いやコントラストを最適化するぐらいの物.Photoshopはほとんど使いません.PicasaもiPhotoも画像を加工する場合,オリジナルの画像には手を加えないので,どんなにいじくり廻しても,元の画像に戻せます.
  • さて,iPhotoに画像を保存してあるのにPicasaを使う意味は?
    Picasaには強力なデータベース機能があるんです.だから,デジカメ画像以外の,例えばネット上からダウンロードした画像や動画が,HDDのどこにあってもPicasaの画面上から追跡が可能なんです.
    ずいぶん前にダウンロードしたあのエッチ画像,どこのフォルダにしまったかな?と言う事が無くなります.とりあえずPicasaを起動すれば表示してくれます.後々参照しそうだと思ったら,適当なタグを付けておけばヒット率は上がります.
    なおかつPicasaはiPhotoやHDD上の画像データを参照するだけで,データは格納しません.だから,二重で保存する事にはなりません.
  • で,現在約4000枚,12Gの写真を管理してます.このシステムになったのは5年ほど前の事でしたが,それ以前に撮ってPhotoCDにしてあった画像も全てiPhotoに保存したので,PhotoCDは廃棄しました.
画像に限らず,データをコンピュータで管理するということは「データの検索と再利用」が出来るという事です.
DVDや他の媒体にバックアップして,HDD上のデータを削除すると「あの画像はどこ行った?これのオリジナルファイルはどこに行った?」になりかねません.これでは本末転倒です.
さて,参考になったでしょうか?

コメント欄変更

トラックバック,コメント欄はHaloscanを使っていましたが,Bloggerデフォルトの物に変更しました.
今までのコメント,トラックバックは反映されませんが,データは残っています.

2009年7月8日水曜日

便所飯

朝鮮日報日本語版に「「友達いなくて便所飯?『一人で食べる姿、見られたくない』」という記事があったらしいの.まあ,所詮朝日だからアサヒってるのかと思ったら,アンサイクロペディアにあったわ.
便所飯
便所飯(べんじょめし)とは、人目を盗んで便所で食事を取ることを目的としたエクストリームスポーツである。
ですって.やっぱり朝日ね.
Zap
あたくしの会社の後輩,通りすがりの人妻はものすごくリテラシーがある,とても頭のよい子なの.で,彼女のご両親が立派で,小学校の時に,書道だ,図工だと学校に新聞紙を持って行く機会があると「誰がどの新聞持ってくるか観察しておけ」と言ったそうです.「あそこは日教組だからやっぱり赤旗か,あの家は聖教新聞か」でつきあい方を変えたそうです.逆の意味で「ご立派な親御さんのご尊顔を拝したい」と思う今日この頃.
Zap
Gmailが正式版になったようね.っていうかGoogleのアプリケーション全部,βが消えたみたいね.
ま,Gmailの便利さは使った物でないとわからないわね.
あたくしもかつてはいくつものメアドを使い分けてたりしたけど,今ではGmail一本だし,iPodTouchから読み書きができるし,すっかり携帯メールを使わなくなってしまったわ.
Zap
丁BSの小島慶子ってアナウンサー,ちょっと逆ギレ係数が高いので敬遠してたのだけど,先日のpodcastでは良いこと言ってたわ.
「地球に優しいなんていってるけど,所詮は地球に住んでいる人間に優しいだけだろう」「ストロマトライトが地球の空気を酸素だらけにしたのが有史以来もっとも酷い環境破壊である」「今なら定食ライスの小盛りを「エコ盛り」と言っても許される雰囲気」
同感だわ.ちょっと見直したかも.

2009年7月6日月曜日

ディアドクター☆☆☆☆☆

2009年7月6日ディアドクター☆☆☆☆☆

面白かった.鶴瓶が良かった,余貴美子が良かった,八千草薫が良かった.
限界集落に近い過疎の村に3年ほどにやってきた医師「伊野センセイ」面倒見は良いし,手に負えない患者はきちんと大きな病院に搬送するし,村人たちからは神様のようにあがめられていた.
亭主が死ぬ際に大病院でスパゲティだったから,あんな死に方は嫌だ,というご婦人のためにインチキカルテを作る.その患者の娘は医者で,カルテを見せろと言う.何とか誤魔化して娘も納得したところで「ちょっと待って下さい」と席を外したまま失踪.案の定,偽医者でした.
研修医として派遣されてきた相馬はすっかり伊野センセの赤ヒゲ振りに感化され,「研修が終わったらここに来たい」とまで言い出すオバカ振り.
でも,緊張性気胸の胸腔穿刺にびびったり,その時の有能な看護師のさりげない「あたしは救急の経験が長かったから何となくわかるけど,あたしが穿すわけにいかないから,でも目で指示するからそこを穿して」な態度から「誰も言わないけどみんな知ってたのでは?」
映画は失踪後警察が動き出してからと,相馬が赴任してきてから失踪するまでのエピソードが淡々と綴られています.
2chに毒されて「田舎の膿家の話か」と思ったのだけど,膿家臭も強くなく,さりとて「やっぱり膿家」というエピソードもあって「お前らみたいな膿家がいるから医者が来ないんじゃないか」なところもさりげなく.特に医者になって村を出た娘に対して「地元の男を捕まえて子供を持った姉たち」の露骨な嫉妬とか.妹に対する言葉がいちいち2chの家庭板で見られるテンプレートを流用したのでは?と言う内容.
で,失踪時に出入りのMRに預けた本物のカルテと内視鏡の画像を見て驚いた娘は,母親を自分が勤務する都内の大病院へ.
そして,その病院の介護士として現れたのが・・・・・伊野だった.
重苦しい内容になりそうなのに,さらっと描いているところが好感.医学の監修が良くできたところも好感.(L何か真空採決管引いてたものね)
上映館が少ないですが,電車賃を払っても見に行く価値のある映画です.
勘三郎さんがカメオで出てきます.短いシーンだけど印象的な演技です

2009年7月5日日曜日

エカテリーナ2世の四大ディナーセット☆☆☆☆☆

2009年7月5日 エカテリーナ2世の四大ディナーセット☆☆☆☆☆ 於 東京都庭園美術館

いやー,まだまだやってると思ってボケーーーっとしてたら,最終日.慌てて見に行きました.
デナーセットと言ってもカトラリーではなく,セルヴィスです.
つまり,陶磁器の一揃いです.
四大とは「英国,ドイツ,おフランス,お露西亜国」の有名な窯の作品群です.
マイセン,セーヴル,ウェッジウッド等々.一部カトラリーも混ざってますが,フォークは三枚刃です.
作品も素晴らしいけど,やはり庭園美術館の部屋に展示される事に大きな意味があると思います.
ずいぶん前にミュンヘンのレジデンツを見たとき,マイセンと同時に膨大な柿右衛門コレクションがあってびっくりしました.
で,いろいろ解説を読んでみると.東洋に出来て西洋に出来なかった真っ白な硬質磁器,それはカオリン鉱床の発見だったのですね.ザクセンは錬金術師に磁器製造を命じ,結局カオリン鉱床が見つかったのでマイセンの磁器を大量に生産し,巨額の富を得ていました.で,ザクセン王(当時は公または選定候?)は「ネタバレ禁止」のために,錬金術師を幽閉していたとか.
リモージュまでカオリンが発見されなかったおフランスでは軟質磁器が主流であったし,遂にカオリンが出なかった英国は,骨灰を使う,そうボーンチャイナが主流になりました.
日本は秀吉が朝鮮出兵の時に朝鮮の陶工を拉致してきたものの,陶工たちは日本国内ではそれなりの移動の制限等はあったけど,職人イコール賤業の朝鮮と異なり,職人は士分として優遇されたため,拉致されてきた陶工たちが一族郎党全て日本に呼び寄せてしまったので,朝鮮の磁器は廃れ,日本では伊万里やら久谷やら磁器が大量に生産されるようになったのよ.
昔から鮮人は馬鹿だったのね.

この展覧会,今後日本中をまわるらしいです.お近くに来たときはぜひご覧下さい.

2009年7月4日土曜日

どぜう

先日,鰻を食べに行ったとき,「次はドジョウね」なんて話したら,Walterさんが「ドジョウなら梅雨時が旬ですよ」っていうので,一緒にドジョウを満喫しに行く事に.
場所は両国の「桔梗屋」です.
こんな感じの下町ならではのお店です.閉店も早くて9時には閉まってしまいます.
まずはまる鍋から.
まるは,丸ごとのドジョウを下処理,下ゆでしてありますので,丸ごと食べても美味しいです.ちょっと甘口の割り下で煮ます.
既に火は通っていますので,山のようにネギの小口切り(ザク)を乗せて,ネギにほんのり火が入ればもういただけます.
こんな感じです.
おいし〜い!
続いて抜き,つまり開いて内臓と骨を抜いた身の鍋です.ゴボウと一緒に煮ます.
なぜ,今の時期に食べるかというと,鍋の真ん中に見える物,そう卵巣です.
繁殖期前で雌は卵を持っているのです.
同じような鍋でも,抜きは生から煮上げますので,まるとは火加減も違います.
身が固くならないように強火で一気に火を通し,ザクを乗せて,ザクに火が入ったら食べ頃です.
これが抜きと卵巣です.まるも抜きも,お好みで山椒や七色を振って召し上がれ.
結局抜きはお代わりまでして,ペロリと平らげました.
その他にも,下町の味「さらし鯨」
そして鯉こく.
いやーーードジョウだけでお腹が一杯になると言う,実に贅沢な食べ方をしてしまいました.
やっぱり持つべき物は「質の良い友達」,こういったお店を次から次に紹介して下さるWalterさんに改めて感謝!
実は,今日誘ったら「あたし,ドジョウは苦手だから」と言って断った大馬鹿者がいたのですが,ざまー見ろ,と言いたいほど美味しくいただきました.

Zed☆☆☆☆☆

2009年7月4日Cirque du Soleil Zed☆☆☆☆☆ 於 Cirque du Soleil theatre Tokio

またもやZedを見に舞浜へ.何度見ても面白い.
今日の席は少し左に寄った席でしたが,壁に映ったシルエットがとても面白い効果を出していたので,これまた楽しく見る事ができました.
堪能した後で,両国に向かうあたくしでした.

2009年7月2日木曜日

R25モバイル閉鎖

R25のモバイルサイトが閉鎖になるんですって.
あたくし,「携帯とテレビでしか情報をとれないのは下流社会の情弱」って言い続けているけど,こちらのサイトによるとそのガラケー使いがクリックしてくれる広告ってのは,コンプレックスビジネス(カツラ,整形,ダイエット等)と暇つぶし(出会い系,ゲーム)ぐらいらしいのよ.で,いくら広告出稿しても,儲からないらしいわ.
しかも「ケータイ客は返品クレームが多い」って言うでしょ.そりゃPVにおけるケータイの割合が多いR25じゃ,商売にはならないわね.

今日は展示会へ行って来ました.お昼は展示会場を抜け出して,近くの和食屋さんへ.
このランチが950円でした.
美味しゅうございました.

2009年7月1日水曜日

ドン・キの音楽

バレエ「海賊」の音楽がとんでもないことになっているのは知ってたけど,ドン・キホーテ(おそらく他のどのバレエも)とんでもないことになってたのね.
まず,基本は確かにミンクスが書いた。しかし,その後の改定で,さまざまな作曲家の様々な曲がごちゃ混ぜになってる.メルセデスの踊りがシモーヌ,ジプシーの踊りがジェロビンスキー,カルメンシータとジーグがソロヴィヨフ=セドイ,エスパーダがグリエール
ドルシネアの夢の場がドリゴ,キューピッドがバルミン.
終幕の入場シーン,マーチがゲルバー,ボレロがプーニ,ファンダンゴがナブラヴニク,ってところかしら?ま,カルメンシータやボレロは明らかに曲の感じが違うからわかるけど,ドリゴやプーニはミンクスと同じぐらい特徴無いし. そうしたら,マリインスキーの新版パキータがマリインスキーのサイトに出てたのよ.これも結構混ざってるのよね.

Choreographic plan

Introduction
Edouard Deldevez - Riccardo Drigo

Child Polononaise and Mazurka
Ludwig Minkus

1st entree
Ludwig Minkus

Grand adagio
Ludwig Minkus

2nd entree
Ludwig Minkus

Pas de Trois

  • 1st entree
    Edouard Deldevez
  • 2nd entree
    Ludwig Minkus
  • 1st female variation
    Edouard Deldevez
  • 2nd female variation
    Entree - Ludwig Minkus, variation - Edouard Deldevez
  • Male variation
    Adolphe Adam, from La Diable a quatre
  • Coda
    Ludwig Minkus

Variations
(according to dancers’ choice 7 of 11 female variations are performed)

  1. Andante-Allegro moderato. Riccardo Drigo for King Candaule by Pugni (con harp)
  2. Allegro. Alexei Barmin (known as Amour variation from Don Quixote by Minkus)
  3. Moderato. Riccardo Drigo for La Sylphide by Schneitzhoffer
  4. Tempo di valse. Ludwig Minkus for The Naiad and the Fisherman by Pugni
  5. Moderato. Riccardo Drigo for La Camargo by Minkus
  6. Allegro. Alexei Barmin
  7. Allegro moderato. Ludwig Minkus or Alexei Barmin (con violin solo)
  8. Allegro. Riccardo Drigo for The Stream by Minkus and Delibes
  9. Allegro. Yuli Gerber, from Trilbi
  10. Allegro. Ludwig Minkus for Armida by Pugni
  11. Tempo di valse moderato. Riccardo Drigo for King Candaule by Pugni (con harp)
  12. Male variation. Choreography by Leonid Lavrovsky. Riccardo Drigo for La Source by Minkus and Delibes
これもWikipediaに出てる旧版は
こうなってるのよね.あたくしはTcherepninの曲が好きなのよ.