2013年1月7日月曜日

新春浅草歌舞伎

2013年1月5日 新春浅草歌舞伎☆☆☆☆ 於 浅草公会堂
第一部
お年玉 年枝挨拶
寿曽我対面
工藤左衞門祐経・・・・・・・・・・市川海老蔵
曽我五郎時到・・・・・・・・・・・尾上松也
曽我十郎祐成・・・・・・・・・・・中村壱太郎
八幡三郎行氏・・・・・・・・・・・中村隼人

極付 播随長兵衛「公平法問諍」
播随長兵衛・・・・・・・・・・・・市川海老蔵
女房お時・・・・・・・・・・・・・片岡孝太郎
水野十郎左衛門・・・・・・・・・・片岡愛之助
二部のチケットは随分前に買ったのだけど,年末にNHKの番組で壱太郎くんと隼人くんを見て「この子たちもっと見たい」と思ったので,一部も買い足しました.
開演前に孝太郎がご挨拶.ぶらり途中下車の旅?歌舞伎役者は口上や挨拶でも弁が立つ人が多いのは立派だと思います.
浅草歌舞伎は,若い役者中心で娯楽色の強い作品が多いので好きなのですが,ここのところ鈴本の初席を優先していました.
さて,曾我兄弟の五郎が松也という配役.女形や若衆が多い松也が途轍もなく大きな声が出るのにビクーリ.良い意味でイメージを崩してくれました.
第二部
彦山権現誓助剱 家谷村
家谷村六助・・・・・・・・・・・・片岡愛之助
一味斎娘お園・・・・・・・・・・・中村壱太郎
微塵弾正・・・・・・・・・・・・・中村亀鶴
杣 斧右衛門・・・・・・・・・・・市川海老蔵

寿初春 口上

歌舞伎十八番の内 勧進帳
武蔵坊弁慶・・・・・・・・・・・・市川海老蔵
富樫左衛門・・・・・・・・・・・・片岡愛之助
源義経・・・・・・・・・・・・・・片岡孝太郎
壱太郎のコミカルな演技もよかったけど,斧右衛門が海老蔵で驚きました.
その後の口上では海老蔵さん,「三が日だけという噂もありましたが」じっくり睨んでもらって,今年は無病息災.
最後は成田屋さんのお家芸ですが・・・・動きが少ないので,少し退屈.
とはいえ,肩肘張らずに見られる浅草歌舞伎です,お時間のある方,お勧めします.
お着物をお召しのお客様がとても多かった.

 お弁当は歌舞伎座から届けられていました.
コンパクトで助かります.
お席で召し上がっても良いですし,浅草公会堂は二階席と三階席の下手側に休憩室がありますので,そちらでいただくほうが楽です.

0 件のコメント: