2023年10月15日日曜日

東響演奏会

東響175回定期演奏会 於 サントリーホール☆☆☆☆☆

カテジナ・クネジコヴァ・・・・・S
ステファニー・イラーニ・・・・・Ms
マグヌス・ヴィギリウス・・・・・T
ヤン・マルティニーク・・・・・・Bs
東響コーラス
演奏・・・・・・・・・東京交響楽団
指揮・・・・・・・・・ジョナサン・ノット

オルガン担当は表記なしでした.

ドビュッシー/ノット編:交響的組曲 「ペレアスとメリザンド」
ヤナーチェク:グラゴル・ミサ(Paul Wingfieldによるユニヴァーサル版)

本当に久しぶりのオケ作品鑑賞.
なんと本日アークヒルズ全館閉館日.


しょうがないのでカラヤン広場のベンチで時間を潰し,開場後ビュフェで

ノット編曲の「ペレアス」は,長くてだれるオペラのいいとこ取りのようなきれいな曲.「ペレアス」を全曲聞くのはきついけど,この曲なら聞いていられるかも.

グラゴル・ミサを聞くのは3度めだけど,ユニヴァーサル版は初めて.
まず,ティンパニは3組.クレドの途中の独奏で咆哮をあげる.また,その後のクラリネットソリはバンダで3人二階席から.
リーガー社の4MP74ストップのオルガンはスパニッシュトランペット管が目立つ立派なものです.

サントリーホールは,オケ作品用には素晴らしいホールですが,合唱が入ると,残響が長いので「言語不明瞭」になりがちかな?

eplusのサイトでこの曲の日本初演はズデニェック・コシュラー指揮の東響だったとありました.ノットも知らなかったようです.そして東響にとって
50年前の初演時から二度目の上演だそうです.

2023年10月8日日曜日

修道女アンジェリカ・子供と魔法

2023年10月7日 修道女アンジェリカ・子供と魔法 於 新国立劇場オペラパレス

修道女アンジェリカ☆☆☆☆
初めてこのオペラを見たのはデュッセルドルフのライン・ドイツ・オペラで三部作続けてだった.ま,プッチーニだから駄作なわけもないし,粟國淳ちゃんの演出も極めて順当.衣装はトリエステ歌劇場で使われたものをシアトルオペラの工房で作ったものだとか.

子供と魔法☆☆☆☆☆
このオペラは,小さい団体が小編成のオケを使って上演することが多いのだけど,新国が本気出してやるとすごいのね.
映像やら人形やらダンサーやら.
まず,母親はシルエットで投影されていて,歌手は舞台裏から.その後の暴君ぶりは装置と映像で大掛かりに.火はでかいマリオネットとダンサーで表現.猫の二重唱のあと,主舞台が奥に引っ込み,下から庭のセットが上がってくる.庭のロシニョールや動物達はほとんどダンサーが演じて.最後にこの舞台は下がって,部屋の中のシーンに戻るのだけど,舞台が下がっても歌声が変わらないと持ったら,歌手はピットで歌ってた.
そして最後に母親のシルエットが現れて,子供の「maman」で幕.
いやー楽しかった.次回は是非「アマールと夜の訪問者」との二部作でお願いしたいわ.