2014年8月31日日曜日

あっ!その時どうする 避難体験オペラコンサート☆☆☆☆

2014年8月31日 避難体験オペラコンサート☆☆☆☆ 新国立劇場オペラパレス

明日の防災の日に備えて,新国立劇場で実際に観客を入れての避難訓練が行われました.研修所研修生のコンサート付きです.
おやおや,ホワイエにはピブスを着用した人たちが.
消防車や消防の人たちも.
地元商店会の動員も有り,ほぼ満席.
今回の避難訓練は産業技術総合研究所との共同訓練と言うことで,オペラパレス内には沢山のカメラやらモニターやらセンサーが付けられていました.

バーンスタイン「ウエスト・サイド・ストーリー」から「tonight」
今野沙知絵 日浦眞矩
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 お手をどうぞ
鈴木愛美 山田大智
ーーーーーーーーー地震ーーーーーーーー
ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」 私は街の何でも屋
西村圭市
ヴェルディ 「シモン・ボッカネグラ」哀れなる父の胸は
後藤春馬
プッチーニ「ラ・ボエーム」第三幕の四重唱
林よう子 今野沙知絵 伊藤達人 村丸恒矢
ワーグナー「タンホイザー」 夕星の歌
山田大智
ヴェルディ「リゴレット」 慕わしい御名
ビゼー「カルメン」から前奏曲など
石野真穂 高田絢子(pf)
バーンスタイン「キャンディード」 合唱 僕らの畑を耕そう
全員
今日の拾いものはテノールの伊藤達人くんです.良く伸びてひびくイタリア声,今後の活躍が楽しみです.
さて,ドン・ジョヴァンニが終わると,もの凄くリヤルな効果音で地震の地響きが流れ,レセプショニスト達の「そのまま席について下さい,頭を下げて」の連呼「キャビンアテンダントかよ?」
そして舞台監督から「舞台の電気系統にトラブルがあったので表へ避難してください」
で,逃げたのは
ここ.ホワイエ向かいの池の上の回廊部分.ここは首都高速4号線の騒音を避けるための緩衝地帯.
その後階段を降りて表玄関へ戻り,再度クローク前からオペラパレスの入口まで戻って再入場.
ピブスの面々は避難を観察,記録する人たちでした.客席にも何人も仕込まれてました.
救命訓練も,一度受けたらもの凄く為になりました,やれ「誰か協力して下さい」ではなく「あなた,救急に電話して」「あなた.AED探してきて」と指示する.その間も胸部圧迫(「いわゆる心臓マッサージ)は絶対に留めてはいけないとか.
地震の時,劇場,映画館は最もパニックが起こりやすいところと言われているそうです.一度はこういう訓練を受けたほうが良いかも知れません.
ちなみに,避難の時は,後々払い戻し等があるかも知れないので,チケットは忘れずに持って逃げるようにだそうです.

2014年8月26日火曜日

グレート・ビューティー 追憶のローマ

2014年8月26日 グレート・ビューティー 追憶のローマ☆☆☆☆

フェリーニの世界です.映像詩です.「甘い生活」です.「81/2」です.「フェリーニのローマ」です.一応ストーリーのようなものはありますが,それを折っても意味の無いこと.ただし,フェリーニと違ってキリスト教が絡んでます.
若い時にヒット作を出してそれっきりの一発屋作家,ジェップが初老に成り,それなりに社会的地位も経済的にも安定している中,別の男に嫁いだ初恋の相手が死んだと知る.しかも秘密の日記には夫のことは二行,のこりはジェップの話.「愛したのはジェップだけ」「夫は最高の伴侶(愛情は無いけど)」
そこからはじまるけど,結局ストーリーはあってないようなもの.
コロッセオ近くで日本人観光客(どう見ても支那人)相手に日本語で解説するガイド.フェリーニのローマではアメリカ英語で解説するガイドが出てきましたね.
問題は,虚仮威しの大音量が多くてビックリするところが多いんです.空砲,教会の鐘,ヒステリー女の悲鳴.あたくしはこの手の音に反応してしまうタイプなので.

2014年8月16日土曜日

僕を探しに

2014年8月15日 僕を探しに☆☆☆☆☆

可愛い映画です.「アメリ」とか「グランド・ブダペスト・ホテル」が楽しめた人なら間違いなく楽しめます.
2才で両親を亡くしたポール,その日から言葉を失い,二人の伯母に育てられピアニストに.コンクールを狙うも,日常は伯母達が経営するダンス教室のコレペティをしている.
両親の記憶は多少はあるものの,特に父親の記憶に良い物は無かった.
そんな或る日,ひょんなことからアパルトマンの下のマダム・プルーストの部屋を訪ねることに.マダムがご馳走してくれたハーブティーは,怪しげな「危険ドラッグ」でポールは逝ってしまい,幻覚のように子供時代を思い出す.マダム・プルーストは「一回50ユーロ,また来週」と,そして,徐々に自分がなぜ言葉を失ったかが分かる.
ーーーーーーーーーーーここからネタバレーーーーーーーーーーー
プロレスラーの父親アッチラが母親にDVしてたという記憶は間違い,父と母アニタは夫婦でプロレスショーをしていて,そのために自宅で「殴る蹴る」の練習をしていた.父も自分を十分愛してくれた.
今のアパルトマンに引っ越した時伯母達はピアノを置くため上の階,ポール達は下の階を選んだ.そして,上階の床が抜けピアノが両親を直撃.
その後ピアノの蓋で指を怪我してポールはピアノをあっさり諦め,マダム・プルーストのウクレレを使って「ウクレレ教室」を開く.知り合った中国人のチェリストと結婚し,子供も産まれ,ハワイでのウクレレ大会に出場する.途中グランドキャニオンに寄り道.
奥さんが「この子話しそうよ.パ,パ.ほら言ってみなさい.ぱ・ぱ・」このシーンは最初のシーンと同じで,ポールの両親が同じ事を言いました.
そしてポールが「パパ」と言った.
お勧めです.

冒頭から何度も出てくる伯母二人が歌う曲が,まさかのラクメ「花の二重唱」のピアノパート部分.おフランスの民謡かと思いました.

2014年8月15日金曜日

ドグラマグラ銅版画展

2014年8月15日ドグラマグラ銅版画展☆☆☆☆☆

こちらの展覧会,内容もですが会場が良い.
 茅場町の駅から徒歩3分.
 この趣のあるビルが,
 第二井上ビル.昭和2年に建てられたビルだそうです.メンテナンスがしっかりしているので使いやすいそうです.
 中はこのような感じです.
レトロ風味タプーリですね.
夢野久作は作家として有名ですが,その父親の杉山茂丸は,地震は議席を持ったりしなかったけれど,政界のフィクサーで有り,孫文とも親交があったとか.
そして夢野久作の息子杉山龍丸は「インド緑化の父」と呼ばれる人だったそうです.
そういった「杉山三代研究会」の資料も一部見られます.
あたくしが呼んだ「ドグラマグラ」の挿絵は米倉斉加年でしたが,そのような雰囲気を持った作品が多かった様に思います.

2014年8月9日土曜日

2つ目の窓

2014年8月8日 2つ目の窓☆☆

この監督さんの作品は,カンヌで非常に好感を持たれているようなんですが,あたくしには分かりません.あまりにもありきたりで,あまりにも既視感ありで,あまりにもATGっぽくて.
要するに奄美大島という田舎町の日常を切り取っただけの映画.長い,ヤマもない.
村上淳親子の共演は見てて微笑ましいけど.

2014年8月6日水曜日

バチカンで逢いましょう

2014年8月5日 バチカンで逢いましょう☆☆☆☆

バグダッド・カフェのマリアンネ・ゼーゲブレヒト主演,面白くない訳ないでしょう.しょせんメルヘンですから,リアリティは忘れましょ.
バイエルン出身で敬虔なカトリック教徒のマルガレーテ,結婚して家族でカナダに移住して幾星霜.夫が亡くなりローマ教皇に逢いに生きたいという.本来なら家族で行くはずが,いろいろあって一人で行くことに.で,現地でてんやわんやがあるけど,結局みんなハッピーエンド.
実はマルガレーテにはどうしても教皇に逢って赦しを請わなければならない理由が逢ったのです.
楽しい映画だけど,字間軸が不鮮明なのでちょっと減点.
ジャンカルロ・ジャンニーニが,かつてのマルチェロ・マストロヤンニみたいな好々爺風情になっていたのが良い.
お近くで上映される機会があったら是非.

2014年8月4日月曜日

Yma Sumac

まずはこの珍妙な曲をお聴き下さい.Yma Sumacが歌う「Gopher Mambo」

際物,色物の極みのような歌手です.あたくしも色々な際物を知っているけれど,不覚にも彼女は知りませんでした.
先日行われた,バレエの「エトワール・ガラ」で流れたようで,youtubeでいくつか聞いてすっかり虜になりました.4.5オクターブの声が出たとか.
まるで男声のような低音からハイCの上を行く,いわゆる「成層圏の声」まで.さらに全くぶれないトレモロやトリル.サザランド並みに粒の揃ったコロラトゥーラ
ペルー出身と言うことで「インカ女王の末裔」みたいな売り方をされたため,わけの分からない「ジャングルの猛獣たちの声」みたいなものばかり歌ってます.
メル・ブルックスの映画「サイレントムービー」にこのイメージの歌手兼ダンサー,バーナデット・ピーターアス演じるヴィルマ・カプランが出てきますが,まさにこの感じ.もっとも無声映画なので「Babalu!」とか「Trrrrrrrrrr」とか字幕が出るだけですが.で,実際にYma Sumacにも「Babalu」と言う曲があります.
Yma Sumacnい
すっかり魅せられたのでiTunes Storeを検索したら,大量に音源が見つかりました.50曲入りのベストアルバムをダウンロード購入しました.
こういう超絶高音を出すオペラ歌手に,おフランスのマド・ロバンがいましたね.
映画「フィフス・エレメント」で歌を当てたインヴァ・ムーラもこんな声を出してましたが,2010年,パリオペラ座(オペラガルニエ)でインヴァ・ムーラの「売られた花嫁」を見ましたが・・・・・・・「声が小さい」・・でした.

2014年8月2日土曜日

Empire☆☆☆☆

2014年8月2日 ダークシルク Empire☆☆☆☆ 於 クラブeX

演目は面白いのだけど,クラウンの場面がおゲフィンでいささか減点です.それと,怪しげな日本語を交えるぐらいなら,全部英語でやってもらったほうが分かりやすいと思います.今回は生演奏,生歌でした.
 こんな感じのキャバレーのような座席です.
おねいさんが持っているのは「撮影OKフラッシュNG」の看板
シャボン玉は飛ぶは.

おねいさん振り回すは.
坊やちゃんもクルクル.この坊やちゃん,16才だそうです.身長目測で145cm
ラートチャンピオンのおにいさんは日本人です.役回りは「足りない子」でした.
見ものはやはSanddorn Balance
スイスのRigoloと言うサーカスではじまり,シルク・ド・ソレイユにも輸出され,昨年日本のテレビ番組でも話題になりました.
この技を習得した人の中には日本人もいます.
最後は息で羽根を吹き飛ばし,バランスを崩壊させました.
個人的には結構お勧めのサーカスです.
終演後はAux Bacchanalesでサパー.

2014年8月1日金曜日

太古の哺乳類展☆☆☆☆☆

2014年8月1日 太古の哺乳類展☆☆☆☆☆ 於 国立科学博物館

金曜日の博物館は20時まで開いてます.お餓鬼様がいないのでゆっくり見られます.科博の「太古の哺乳類展」へ.
チケットは事前にネット購入してQRコードで保存できます.
 東京文化会館は改装工事中.
 担当は清水建設ですか?
日本には結構大きい哺乳類がいたのね.
ナウマン象なんかあっちこっちに.
見終わったら,お約束の.
文化会館前のカヘは,平日なら空いてます.19時には閉まってしまう見たいですが.
動物園も夜間解放をしているようですが・・・・・・蒸し暑いので・・・

ゴジラ☆☆☆☆

2014年7月31日 ゴジラ☆☆☆☆ IMAX3D

ついにハリウッド製作のゴジラです.あ,1998年のローランド・エメリッヒ作品は「存在しないこと」になってますので,初のハリウッド製作のゴジラです.
ゴジラオタクが集まって作っていますから,ゴジラにも日本人にもリスペクトがありますので,「 ( ゚д゚)ハァ?」なシーンは殆どありません.
で,主人公のフォードは子供時代,両親が日本の原発で働いていたので,日本で過ごしました.その原発でメルトダウンが起き,お母さん(無駄に大女優,ジュリエット・ビノシュ,この大女優がチョイ役です)が亡くなる.近隣の住人は強制退去.そして幾星霜.
お父さんは「なにかある」と言う陰謀論者で,メルトダウンした原発そばの立ち入り禁止地区に入りタイーホ.フォードが迎えに行くがそこで見たのは,清浄で放射能汚染の無い空気と,怪しい建物.
で,そこにいたのは,後にMUTOと名付けられた「放射能を餌にしている怪獣」で,これが番で現れて,餌が競合するゴジラがこいつ等を倒す.というもの.
あまり破綻は無いのだけど,MUTOのメスがネヴァダ州の「放射性廃棄物保管基地」から抜け出したのを誰も知らないとか(普通なら監視カメラやセンサーで監視するでしょ)
米国の怪獣って「ミスト」やら「クローバーフィールド」とか「プレデター」のシリーズとかと同じで,口が左右に開いて昆虫系.なんか既視感が.
で,ペースも良く,楽しめる映画になってます.ただし,IMAXも3Dも要りません.普通のスクリーンで十分です.