2010年1月30日土曜日

石神井公園

さて,今日のお散歩は石神井公園.20年ぶりぐらいです.
実はあたくしが生まれたのはこの近所なんです.実家後も見に行ったのですが,住居表示も 変わっているので,もうどこかわかりませんでした.
前回来たのは,今の会社に移るときに,駅前の区役所支所に戸籍謄本を取りに来たとき.

さて,この石神井公園団地 がある当たり,あたくしが生まれた半世紀前は,一面の水田でした.今でも練馬区は農業地帯です.こっちにも書いたけど,今でも有数のキャベツ産地です.

石神井川に掛かる橋.どこの子どもたちも「お前はうちの子じゃない,橋の下から拾ってきた子だ」と言われたことがあると思いますが,我が家はこの橋でし た.

春になれば桜並木がきれいでしょうね.
池の名前の由来になった三宝寺.こんな立派なお寺だったかしら.

こちらはとなりの道場寺.三重塔.
このあたりは武蔵野の面影が残っています.

三宝寺池.向こうのこんもりしたところは石神井城址.
大枚かけた重装備のカメラを持ったジジイが大量に湧いてます.
石神井池のほとり.この辺りは昔から高級住宅街で,檀一雄邸なんかがありました.ご子息の檀太郎氏は,最近個々の 家を処分してどっかの島に移住したそうです.
青首かと思ったらちょっと違うカモが.ハシビロガモでした.
石神井公園の駅前.相変わらず狭い道を,やっとのことでバスが曲がります.
と言うわけで,石神井公園のお散歩は終了

2010年1月29日金曜日

折れ折れ詐欺

丁BSと言う倫理観の無い朝鮮系の放送局がでっち上げた「筆談ホステス」がご懐妊ですって.
「男とは切れたけど子供は産む」のですって.ね,いつ も言うでしょ「女の性欲は出産まで」
そう考えると「大家族」の子どもがなんでボロボロ繁殖するかとか,なんでDQNスパイラルになるかがよくわかるでしょ.「子供を仕込んで産む」事には夢中 だけど,その後の躾や教育には興味が無いこと.
Zap
ハイチ地震の「千羽鶴騒動」,やっぱりバックに怪しげな団体がついていたのね. 
某 「鴨がほしいわ~、おい新しい信者獲得してこいや!」
 ↓ 
下部組織「騙され易い奴連れてこいや!」
 ↓ 
三下「騙され やすい奴…ちょうどハイチ地震あったから鶴折らせてみるか」
 ↓ 
バカ「ハイチ地震の被災者かわいそうです…なになに?千羽鶴を送ろう? これなら私も参加できるよ!」
 ↓ 
送る→個人情報ゲット

千羽鶴を送るのが善意なら
止めるのも善意だよな
ごもっとも
Zap

2010年1月28日木曜日

かじゅうたちのいるところ☆☆☆☆☆

2010年1月28日かいじゅうたちのいるところ☆☆☆☆☆

個人的にはとても面白い映画でした.かいじゅうたちの表情や動きが物凄くリヤルだし,おこちゃまテイストになっていないところも好ましかったです.
ただ,原作に思い入れのある人は結構拒否しているようです.
幸いあたくしはこの作品が翻訳されたときすでに高校生ぐらいだったから,評判は知ってますが,読んだことはありません.
言うまでもなく「かいじゅうの島」部分はメルヘンですから,突っ込みは無用です.
もともとが数十ページの短編を映画化してますので,尺は短いのですが,現実部分で退屈します.

2010年1月27日水曜日

DQNのヴィトン好き

奥さま,お聞きになった?DQN中学生が引ったくりして,その金持って渋谷へ行ってタクシーの運ちゃんに「ヴィトンへ行って」って言ったんですって.そうしたらその運転手が「コピーなら売ってやるぞ」って持ちかけて契約成立.DQN中学生も運転手も逮捕されたそうだけど.
DQNってなんでヴィトンが好きなのかしら?ヴィトンも何でDQNに売るのかしら?
夏の終わりの表参道店には「何処から湧いてきたのかしら」と言うぐらいにDQNがたむろしているけど,あれって絶対悪い評判呼びそう.
先日も地下鉄の中で鳶の格好したお兄ちゃんがポッケからヴィトンの財布を出したのよ.写真に撮ってヴィトンに送りつけてやればよかった.
Zap

Dr パルナサスの鏡☆☆☆☆☆

2010年1月27日 Drパルナサスの鏡☆☆☆☆☆

主演のヒース・レジャーが亡くなって,残ったシーンをジョニー・デップ,コリン・ファレル,ジュード・ローが演じた・・・・と言っても,テリー・ギリアム作品ですから,全く違和感がありません.途中で顔が変わろうが,背丈が変わろうが気になりません.
映像が物凄く美しいです.この映画こそ3Dで見たかった.Avatarより美しかった.
クリストファー・プラマーがみすぼらしくも老け込んでました.味はありますが.
一番可愛かったのは,アントン役のアンドリュー・ガーフィールド'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァでした.
でもね,毛唐の女ってどうして一々取り乱すの?
退屈しない映画ですのでお勧めします.

2010年1月26日火曜日

David Attenborough

先週,金曜日の昼休みに,思い立って,David AttenboroughのDVD,24枚組をAmazon.co.ukに頼んだら,今日の朝届いたわ.全く国内の通販よりずーーーっと早いじゃないの.おまけにVATがかからないから,英国内で買うより安いし.
リージョンコード2+4,PALだから,フリフリなら再生可能.あ,PCなら再生OKよ.
見たい人は連絡してね,貸してあげるから.
Zap
iPodが発売されてそろそろ10年近くたつというのに,DQNの巣窟Yahoo知恵袋を見に行くと,未だに「曲の入れ方が分からない」とか「友達のiPodに曲を入れたい」とか言った情弱な質問があるのよね.
ま,テレビでも南妙法蓮華経な出っ歯のお姉さんが「友達が曲入れてくれるっていうから渡したら,他の曲が全部消えた」ってバカなことを言っていたけど,類は友を呼ぶと言うか,こりん星のお姉ちゃんも「あたしも同じことがあった」ですって.
おまえらのまわりには情弱の白痴しかいないのか?
今までになんども書いたけど,iPodはウォークマンやMDプレーヤの発展形ではない.iTunesを持ち歩けるようにしたものだ!したがって,
  • PC必須
  • iTunes必須
  • 音楽の入れ方は基本的にiTunes→iPodの一方通行
  • iPodの曲は消しても良いがiTunesの曲を消して同期するとあぼーん
Appleも最初は「iTunes to go」と言ってたでしょ?
Zap
知り合いのおねいさんが「今ハマっている美味しいものを送る」といろいろ送ってきてくれました」
あのーーーーおねいさんそれって,あたくしの勤務先のグループ企業の製品なんですけど.今度社販があったらお知らせします.
Zap

2010年1月24日日曜日

新国立劇場2010/2011シーズン演目説明会

なんだかんだ言っても春の息吹.モクレンのつぼみが.
雲ひとつ無い青空.代々木八幡から新国までお散歩.山手通りはあっちこっち工事中で歩道があっちこっちに移動されてます.歩きにくい.

2010年1月24日 新国立劇場2010/2011シーズン演目説明会 於 新国立劇場オペラパレスホワイエ

次期監督の尾高忠明センセは,指揮者としては優秀だけど,あまりオペラの接点が感じられなかったのだけど,今日の話で納得することが多かった.経歴を見ると結構指揮している.
まずはセンセとオペラとの関わりについていろいろ,ウィーン留学時代は一年で180本のオペラを見たとか.
健康上の理由でオペラは振れないとは聞いていたが,オペラが振れないと言うよりピットから舞台を見上げる姿勢がダメなので,しばらく演奏会形式以外のオペラは振っていないとのこと.最近すこしずつピットで振ってみて,昔よりは良くなっているので,その次のシーズンあたりは・・・・
演目についてはスタンダードレパートリーが一流に上演出きてこそ一流の歌劇場と言うことで選んだ.次シーズンは「血(sangue)」が少ない演目が多いとのこと.椿姫は自分で振りたかった.
参加者からの鋭い質問については.公表していない内容を話すと新国事務局が嫌がるので,話せないこともあるがと前置きした上で.
  • 独伊以外のオペラについて
    次シーズン以降考えている,東欧,チェコとか(ヤナーチェク?)英国も.日本の作品については「夕鶴」は必須のレパートリー.以降「委嘱作品の再演」「新規委嘱作品上演」を考えている.委嘱作品は「メロディが口ずさめるような作品を作れる作曲家にお願いしたい」
  • 日本人歌手について
    主役級に日本人歌手が少ないのは確か.試聴会ですでに数百人の歌手の声を聴いた.優秀であれば積極的に登用,あるいはアンダーにしたい.
    指揮には今最も輝いている日本人と,アルミンクを起用.アルミンクと新日本フィルは今最も良い関係を築いている指揮者とオケ.
  • 日本のオペラの定着について
    もっとマスコミを巻き込む必要がある.ニューイヤーオペラコンサートは新国ガラと合併し,新国にカメラを入れた方が良い.もっとNHKのカメラを入れるべき.
  • その他
    今すぐにと言うわけには行かないが,日本のオケにはオペラ指向の強いメンバーが沢山いる.そういったメンバーを集めて専属オケを持つべき.
    アンダーだけを集めた廉価の公演をする方向ですすめている.
    立見席も是非欲しい
    字幕もメトやウィーンのように,座席の後ろに「原語,日本語」が選べるタイプにしたい.
すでに三年間の公演は構想ができているようでした.
尾高センセオペラの世界に戻ってきてかなり嬉しいのかとても饒舌でした.

追記
あたくしが初めて生でオーケストラを聴いたのは尾高センセのNHK交響楽団,ショスタコーヴィッチの5番でした.
尾高センセのおばさまは女優の長岡輝子さんだそうです.

2010年1月22日金曜日

Oceans☆☆☆☆

2010年1月22日Oceans☆☆☆☆

スローモーションを多用した映像がきれいです.多少のイデオロギーもありますが,無視出来る程度です.残念ながら,多様性を強調する割には出てくる動物種が「当たり前すぎ」です.それと,公開時期が「地球温暖化」に対して不都合な時期ですので,もう半年早ければもっと,もう少し話題になったかもしれません.
出てくる男の子はランスロット・ペランとありましたから,ジャック・ペランのお孫さんでしょうか.あの美青年だったジャック・ペランもすっかり好々爺です.
封切日だというのに,ポイント使ってただで見てきました.

2010年1月20日水曜日

のんちゃんのり弁☆☆☆☆

2010年1月20日のりちゃんのり弁☆☆☆☆

インフォーマントを見た後に電車を乗り継ぎ田舎町の名画座へ.同じように地味に短期間公開されたのんちゃんのり弁を見に.
ニート亭主を見限って実家に帰った小巻とその娘のりこ.小巻はシングルマザーとして生きていかなくてはならないのに,覚悟も能力も無いアホです.
もともと料理は天才的にうまくて娘ののりちゃんもキャラ弁なんかよりお母さんののり弁が大好き.
で,突然弁当屋になろうと発奮し,周りに迷惑欠け放題で弁当屋を開くまで.
小巻にあまりにも覚悟がなくてイライラしますが,ロケ地が京島や堀切あたりと下町の昭和の香りがする地域中心なので,とってもほのぼのと見てしまいました.
この作品キネ旬のベストテンで時点になってますが・・・・・そこまでの作品じゃない.
村上淳の劣化が著しいけど,かえって味が出てきています.
23区内で2館しか上映館がなく,ロケ地の墨田区や台東区は区民会館のようなところで上映会を開いてました.この映画ももう少し上映館が多くても良かったような・・・

インフォーマント☆☆☆☆

2010年1月20日インフォーマント☆☆☆☆

と言うわけで,こっそり公開されて消えていく作品を日本ハシゴしてみてきました.どちらも今週末で終映です.
一本目はインフォーマント.会社が闇カルテルしてるとFBIにタレコんだとある会社の重役,FBIの犬としていろいろ協力するけど,実はこいつのタレコミは全部嘘で,しかもこいつは数百万ドルのキックバックを受けていたことがわかりブタ箱へ.
尺も短くテンポもよく,楽しめる映画です.ただし,1990年代に起こった事件なのに,時代考証が・・・・・・・70年代か?
主役のマット・デイモンが冴えない中年のおっさんを演じるために10数キロ体重を増やしたそうです.
破綻の無い映画で,そこそこ面白く,配給もワーナーなのに,なんでこんな地味な公開方法を?

情報とは

最近,噺家さんが寄席でよく言うセリフ「東京のお客様はマスクをなさいませんね.地方へ行くと客席全部マスクなんてのがありますよ」
だって巷に情報が溢れているじゃない.
  • マスクの予防効果は疑わしい
  • 自分が掛かっているときにマスクをすることは,他人への配慮として正しい.
  • 正しい方法でマスクをして,必ずディスポで使わなければ意味がない.
とか.ま,あたくしは,体調が悪いわけでもないのにマスクをしている段階で「こいつら情弱」と思ってしまうけど.
昨日,「カンブリア宮殿」で「劇団四季」の話をやっていて,ま,よく知られているように四季は子供向けのミュージカルを全国で上演しているのよ.で,島根かどっかの田舎町の公演で,観客の子どもたちがほぼ全員マスクしているのよ.こわいわね情弱って.
まあ,田舎だと下手にマスクしていないと何言われるか分からないからね.
Zap
そう言えば再度ぶっ壊れたスーザン・ボイルさん,英国の新聞ではmeltdownと表現していたわね.ついでにSuBoと省略表記してたわ.ま,Sunですから.
でもって,mental meltdownとググッたら,日本語のサイトが大量に出てきたけどなんでかしら?どうもそういうような歌がどこかにあるらしい.
Zap
そろそろ,昨年の映画ベストテンがでてるけど,やはりディア・ドクターは強いわね.
ただね,最近の傾向として「見るのが大変な映画が高得点」な傾向が嫌ね.上映館が都内でも3館ぐらい.下手すりゃモーニングショーレイトショーオンリー.上映期間も1ヶ月とか.
本当に観客に支持されているのであれば,拡大公開や,期間延長があるはず.「いのちの食べかた」なんか1年弱のロングランになったし.
とにかくユーロスペースやイメージフォーラムで上演される作品は,見るのが面倒だし(当日整理券方式)当たり外れが大きいから,思い立ったら行ってみようと言うわけには行かないのよ.
キネ旬のベストテンもそういう作品が多くて.ディア・ドクターや空気人形みたいにドサ回りしたり凱旋公演してくれた作品もあるけど.
Zap
一方で,二番館以降のいわゆる名画座で,信じられないぐらい作品の選び方が素晴らしい映画館も残ってるわね.
あたくしが学生だった30年ほど前は,名画座ってたくさんあったのよ.(遠い目)よく通ったのが,今では「名画座界のセレブ」みたいな池袋文芸座,飯田橋ギンレイホール,早稲田松竹.
ややマイナーな三軒茶屋や三鷹の映画館では売店のおばちゃんと立ち話したり.「どちらから」「(当時住んでた)千葉からです」なんて言おうものなら「あら,遠くからありがとう,これ食べて」なんてポップコーンもらったりしたのもいい思い出です.
今でも

2010年1月19日火曜日

鷹の爪The Movie 3 http://鷹の爪.jpは永遠に☆☆☆☆☆

2010年1月19日鷹の爪The Movie 3
http://鷹の爪.jpは永遠に☆☆☆☆☆

いや,こういう映画ですから評価するのも馬鹿馬鹿しいです.でも楽しいです.
無駄に「白組」の3Dムービーをはめ込んでいるので,制作費を稼ぐために,あっちこっちに宣伝が入ってます.

2010年1月18日月曜日

ザハロワとかこもごも

実は昨日マールイの公演と,新国の白鳥が重なっていて,ま,いわゆるダブルブッキングだったの.でもシェスタコワを優先して,白鳥のチケットは知人に譲ったのよ.そしたら,昨日の白鳥,ザハロワはドタキャンだったみたいね.
情報によると,先週末に来日して,準備していたのだけど,どっかの関節に違和感を感じてキャンセルらしい.体調不良と言うより故障みたい.
何時だったかはマールイのゲストで来ていたとき,プーチンの命令で緊急帰国したこともあったけど.
Zap
昨日のバレエの後,オーチャードホールの真ん前でデモドリーヌに遭遇.台湾料理のお店でデナー.

腸詰とシジミの醤油漬け.どちらも台湾では有名な料理らしいわね.シジミの残ったおつゆはご飯やパスタにかけたら美味しそうだと思ったんだけど,台湾出身らしい子連れの夫婦がそうやって食べてました.
黄ニラの炒め物.これも美味しかった.

カエルを頼みたかったのに,売り切れと言うことなのでなまこの煮物を.このタレも美味しかった.舐めとろうと思っていたら片付けられてしまいました.
Zap
暮れの紅白歌合戦で,キムタクの英語がイギリスのおばちゃんに通じなかったのは,決してキムタクの英語が貧相だからじゃなかったと思うわ.多分おばちゃん は,キムタクの口から英語が出てくると予想しなかったので,聞く準備が出来てなかっただけなのよ.日本人でも外国人から日本語で話しかけられると首振って 「分かりません」って言うやついるでしょ.
キムタクは恐ろしく英語コンプレックスが強いから,それなりに勉強していると思うけど.
Zap
そのキムタク含めて自分の子供をインターナショナルスクールに入れるバカ親がいるけど,あう言うところにも派閥争いみたいなのがあるらしいわね.「親がバイリンガル又は英語を話せるか」とか「学校からの連絡は英語か日本語か」とか.
大体こういう学校に入れる純粋日本人って,キムタクみたいな「英語コンプレックス」があるから「英語が話せるとすごい」と思い込むのよね.石川遼くんもそうだけど,英語が上達する人は「英語が話せる」ことが目的なのではなく,英語がツールでしか無いことなの.
アメリカ人なんか「英語が話せないのはバカ」と思い込んでるから,自宅に帰って英語でまくしたてて親がついてこられないと「うちの親英語も話せないよ」ってばかにされたりする事もあるって.水沢アキなんかそれが拗れて,子供と絶縁状態らしいじゃないの.
Zap
子供と絶縁といえば勝間和代も男出入りが激しくて,長女をネグレクトしていたらしい.
Zap
あのブサイクなX JAPANのTOSHIとやら,怪しげな宗教団体を信奉するも,女房を寝取られていたことがわかり,脱退.以前から発言が香ばしいのでなにかあると思ったら・・・サイエントロジーに宗旨替え下だけらしいわ.どうみても何かに依存しなけりゃ生きていけないタイプだもの

2010年1月17日日曜日

ミハイロフスキー劇場バレエ 眠りの森の美女☆☆☆☆☆

平成22年1月17日 ミハイロフスキー劇場バレエ 眠りの森の美女☆☆☆☆☆ 於 オーチャードホール

オーロラ姫・・・・・・・・・・・オクサーナ・シェスタコワ
デジレ王子・・・・・・・・・・・アンドレイ・ヤフニューク
リラの精・・・・・・・・・・・・イリーナ・ペレン
カラボス・・・・・・・・・・・・アレクサンドル・オマール
4人の王子の1・・・・・・・・・・ミハイル・シヴァコフ
指揮・・・・・・・・・・・・・・ミハイル・パブージン
演奏・・・・・・・・・・・・・・ミハイロフスキー劇場管弦楽団

ここの「眠り」はカットが殆どありません.だから,うんざりするほど長いです.思いっきり本寸法です.でも楽しめました.
シェスタコワは別格として,今日もペレンが良かった.やはり,今年のペレンの中の人はいつもと違うらしい.
アニハノフが辞任して,心配だった指揮者もパブージンが結構うまいことやるので満足だし.
さて,シェスタコワは本当に美しい.まっすぐ180度に開く足の捌き方,ポールドブラどれをとっても美しい.テクニック的に不安はないし,表現も素敵.
ペレンちゃんもマイムの多いリラの精をきれいに踊っていたし,やはり足がきれいだった.というか,このバレエ団っていつも思うけど,みんな足の裁きが綺麗なんですよね.
今回は「大人の事情」によって年が開けての来日になったシヴァコフはチョイ役でしたが,見られただけでも良いか.でも・・・・おヒゲは似合わない.

二幕の間奏曲,綺麗でしたが,東響が新国のピットに入った時の大谷康子さんには適いません.
終幕のヴァリアシオンは通常省略される人喰い鬼まで踊ってくれて滅多に見られないだけに,感動します.最後のギャロップからアポテオーズまできっちりと演奏してくれました.

オーチャードホールってのは良席が少ないので,できれば避けたいホールです.カフェ・ドゥ・マゴが運営するビュッフェが数少ない気に入った点でしたが,ここのところ最低.
我々劇場をよく利用する客は,開場と同時にビュッフェで飲み物や軽食を手に入れて(あるいは持ち込んで)上演中にお腹が空かないようにすることが多いけど,最近ここのビュッフェ,開場時に準備出来ていないことが多い!「JTになったらこれかよ」と言われないために心して努めよ.
それと,今日は2階R後ろの扉のアテンダントが,客電落ちても扉を開けっ放しにしているので目障りでした.なんのために扉が二重になっていると思っているんだ.
いい加減オーチャードホールはやめてほしいですね.

2010年1月16日土曜日

札幌室内歌劇場公演 月を盗んだ話☆☆☆

2010年1月16日 札幌室内歌劇場公演 月を盗んだ話 ☆☆☆ 於 新国立劇場小劇場

んーーー演奏そのものは特に問題ないんだけど.
まず,芸監がプレトークとして延々内容を説明するけど「そこまで説明しないと分からない演出なのか?」と言いたくなる内容.
動員があったのか大量の団体客,ツアーじゃなくて,一族郎党みたいなのがいくつも,爺ちゃん婆ちゃん,兄ちゃん姉ちゃん下手すれば犬のポチまで?だから雰囲気は発表会みたいな,披露宴みたいな,ほぼ全員がお知り合い?みたいな感じ.それと,その団体客がセンターや羅漢席みたいな一番いい席陣取ってるのよ.どういうことなのかしら?決してメジャーなオペラじゃないですよ.
無理してかき集めるから,上演中にひっくり返って途中退場した婆さん一人.オペラに興味ないなら連れてこないで.
で,この作品を選んだ意欲はわかるけど,主演の男声を女声に変えたのはどういう意味?オルフの作品は声も別な意味で重要だから「木管を金管に変える」ぐらい浅はかなことだと思うのだけど.
日本語はこなれていて,発音もしっかりしていたから,字幕は必要なかった.ここは褒められる点です.編曲もまぁうまく行っている方でしょ.
ペトルスがまーーーーったく低音が出ないで,殆どをオクターブ高く歌ってた.ま,これもオルフの場合は「オクターブ上下でも可」になってるかもしれないから良いけど,あまりにも低音が出ないから.

終演後,ポストトークがあって,要は「札幌に見に来てください」なんだけど,本当に良い作品を作っていれば,それなりに評判は流れてくるから,そうなれば自然と全国から観客は集まるはず.びわ湖ホールや,今は亡き大須オペラは東京からも何人も見に行っているでしょう?
今日も「せっかく東京のお客様に」とか言ってたけど,あの中に東京のお客様ははたして何人いたのか?少なくともあちこちのオペラ会場で出会う顔はいなかった.
チケットは直ぐに売り切れたと言ってたけど,動員のせいじゃないの.そうなのよ「東京のお客様に」見せようと言う意気込みが感じられなかったのよ.それよりも「東京で大評判のあの演目が凱旋公演」を狙ってるんじゃないの?

2010年1月15日金曜日

なんだかなぁな人たち

世の中には昆布でとった出汁に含まれるグル曹と,あとから添加したグル曹の違いがわかると称する人がいる.
化学物質過敏症と言う,室内のホルマリンには敏感に反応するのに,ガスコンロから出るホルマリンには反応しない怪しげな病気もある.
携帯から出る電磁波で体調がおかしくなると言う人もいる.
こういう人達の感度って,通常の分析機器とはプロットの仕方が違うのよね.多いから症状が重いわけではないのよ.量より由来が重要らしい.ふつうそういう場合は「混入している不純物が原因」と考えるのだけど.
コンビニ弁当は「化学調味料の味がするので体調が悪くなる」とかいいながら,その数十倍もグル曹を使う中華料理に文句はつけないし,どんなに濃い昆布出汁も平気らしい.わずかのホルマリンに反応するような人が,焚き火の煙で人事不省に陥ったと言う話も聞いたことが無い.
うちの会社の食品関係の人は「玉露」を飲んだら「グル曹の味がする」と至極まともな反応だったけど.
携帯の電磁波はCDMA方式になってペースメーカーを狂わせることも出来なくなったというのに,電波法の取り締まり対象になる違法CB無線でひっくり返ったと言う話も聞かないし.科学的はこういうのは「眉唾」と呼ぶのだろうけど.
いえね,被爆者と言うのは長生きなのね〜と思ったので.なんか被災地の左巻き連中は,二世三世どころか「永世被爆者」も作りたいような雰囲気もあるらしいから.
「安全」と「安心」は違います.

2010年1月14日木曜日

千住落語会☆☆☆☆

2010年1月14日 千住落語会☆☆☆☆ 於 シアター1010

春風亭一之輔・・・・・・・・・・・初天神
三遊亭王楽・・・・・・・・・・・・読書の時間
桂 文三・・・・・・・・・・・・・宿替え
柳亭市馬・・・・・・・・・・・・・蒟蒻問答
仲入り
立川生志・・・・・・・・・・・・・悋気の独楽
桂 文珍・・・・・・・・・・・・・不動坊火焔

市之助は今一番うまい二つ目ではないでしょうか.っていうか,真打にしてもおかしく無い.
王楽の落語は初めてだけど,ま普通.
文三の宿替えは江戸の「粗忽の釘」ですね.
市馬は流石の蒟蒻問答.少子は落語は短めだったけど,枕でたっぷり神奈川県警の悪口を.
さて,最後の文珍は不動坊を,上方式に鳴り物たっぷりで.
いや,この回の良いところは上方式の落語がたっぷり聞けること.今後は喬太郎や菊之丞も出ると言うことなので,要注目!

彼岸島

こんなに天気が良かったのに.
ビールと一緒のランチも美味しかったのに

2010年1月14日 彼岸島

いやーー,40分ぐらい見て途中退場してしまいました.それ以上見ていられませんでした.
中二病,それも中二病のDQNが作った映画としか思えない.
主人公は「駅前にスーパーが出来てからジリ貧の商店街の青果店の次男で,親父は酒浸り」と言うベタな設定.行方不明のお兄ちゃん探しにはっちゃけて,お兄ちゃんがいると言う吸血鬼の島へ.
しかも「足手纏いになる気満々」の友人多数を引き連れて.このあたりも「お前は残れ,いや俺も行く」のイラつく展開.
吸血鬼の村から来たエサ調達係の女はなぜかきっちりメイクにオサレな服装.江戸時代で時間が止まっているような島から来ているのに.
案の定,島上陸して直ぐに吸血鬼の捕虜に.もうここまでで限界.
ごめん中二病の付き合いは出きない.ドラえもんなら納得できるけど..
原作がバカなのか作った朝鮮人がバカなのか?
この映画を最後まで見られる人とは絶対に友達にはなれない.

2010年1月13日水曜日

‘おいしく、食べる’の科学展

未来科学館で開催されている「‘おいしく、食べる’の科学展」に行ってきました.
ゆりかもめには修学旅行の高校生がたくさんいて,囲まれてしまいました.すれていないとても感じの良い学生さんたちでした.「あれ東京タワーかな」「違うだろ」みたいな感じで話してたので「東京タワーだよ」と教えてあげたら「おじさんも観光ですか?」とか聞かれてヲホホホでした.
さて,テレコムセンターで降りて未来科学館へ.まずは各国のテーブルセッティング.中央のは,おフランスです.フォークとスプーンが伏せてあるのがおフランス式です.日本でよく見かけるのは英国式です.なぜ違うのかというと,カトラリーの刻印を打つ場所が違うからです.おフランスも英国も刻印が見えるようにセットするのが正式です.なお,あたくしの家のカトラリーはシェフィールドから輸入したので,英国式です.こんなのがあったけれどやっぱり,高砂香料でした.
チョコレートはテンパリングが大切なんです.
安全はサイエンス,安心は宗教.だからメーカーは安全は保証できても安心は保証できないんです.そして,不安は無知からくるんです.もし何らかの不安があるとしたら,それはあなたが無知だからなんです.その無知を利用して金儲けしているのが安部司のような「似非専門家」なんです.
ソルビン酸より遥かに毒性が強い食塩.
その後はテレコムセンターの展望室へ
一階のロビーにはなぜか三台のピアノが.手前はベーゼンドルファー一番奥はヤマハ,手前の二台はフルサイズのコンサートグランドです.
ポスターによると,定期的にロビーコンサートが行われているらしいです.
テレコムセンターの展望室は優良ですが(500円),その分空いてます.今日は天気が良かったので,浦安から千葉港,房総半島まで見えました.

2010年1月12日火曜日

森美術館他

2010年1月12日 森美術館 森アーツセンター

あまりにも寒かったので,ぬくぬく着込んで六本木ヒルズの屋上へ行こうかなと思ったけど,ヒルズに着いたら雨のため閉鎖になっていました.
森美術館では「医学と芸術展」.招待券をもらったので.レオナルド・ダ・ヴィンチの例を挙げるまでもなく医学と芸術は非常にアフィニティが強いものです.
展示内容のかなりは英国のウェルカムトラストのものです.
古いものはとても面白いのですが,20世紀後半から21世紀の「医学芸術」は,あたくし自体が医学も多少齧る理系なので「で?」な物が多いです.
一方で,最新型義肢なんかは面白く見ました.
その後,下の階で開催されていたヴァン・クリーフ&アペールのThe Spirit of Beauty展へ.
流石は老舗,ものすごい作品群です.アールデコやらアール・ヌーヴォーから現代作品まで.「個人蔵(日本)」なんてのもあって,誰だよ!

追記 六本木ヒルズのノースタワー?地下って貧乏臭い弁当屋ばかりになったのね.勿論オフィス街の人には便利だろうけど,休日は貧乏臭い田舎者が集団でイートインのコーナーにたむろしているのかしら?桑原桑原.

月例三三独演会☆☆☆☆☆

2010年1月12日 月例三三独演会 於 国立演芸場

柳屋ろべえ・・・・・・・・・・・・・元犬
柳家三三・・・・・・・・・・・・・・高砂や
宝井琴調・・・・・・・・・・・・・・寛永三馬術から愛宕の春駒
仲入り
柳家三三・・・・・・・・・・・・・・富久

ごめんなさい,三三の落語だと冷静になれません.全てがうまいです.見事です.
しいて言えば富久ってそんなに面白い噺じゃないと思うし,30分あれば良いような気も.
くすぐりも良かった.富くじの人気も「談春独演会みたいに人気が」「たいしたもんじゃないな」「三三と言わないだけ分別が残っている」みたいな.
最後は手拭まきもありましたが・・・・・・取れませんでした.残念

2010年1月11日月曜日

何回目だよZed☆☆☆☆☆

2010年1月11日 Zed☆☆☆☆☆ 於 Cirque du Soleil Téâtre Tokio

何度目かよ!七度目です.
不憫相手とそのお嬢さんと.二人とも感動してました.当たり前でしょう.あたくしが感激したZedですから.
その後イクスピアリでお食事して帰ってきました.あーーーー楽しかった.

2010年1月10日日曜日

ミハイロフスキー劇場スペシャルガラ☆☆☆☆☆

ミハイロフスキー劇場スペシャルガラ ☆☆☆☆☆ 於 オーチャードホール

第1部
軽騎兵の休息
マリア・・・・・・・・・・・・アナスタシア・ロマチェンコワ
ピエール・・・・・・・・・・・アントン・プローム
テレーズ・・・・・・・・・・・オリガ・セミョーノワ
第2部

海賊
メドーラ・・・・・・・・・・・イリーナ・ペレン
コンラッド・・・・・・・・・・アルチョム・プハチョフ
アリ・・・・・・・・・・・・・アイドス・ザカン

トンボ
・・・・・・・・・・・・・・・アンナ・クリギナ

チッポリーノよりPDT
・・・・・・・・・・・・・・・サビーナ・ヤパーロワ
・・・・・・・・・・・・・・・アレクセイ・クズネツォフ
・・・・・・・・・・・・・・・ニコライ・コリパエフ

スパルタクスよりPDD
サビーナ・・・・・・・・・・・アナスタシア・ロマチェンコワ
クラッスス・・・・・・・・・・アンドレイ・カシャネンコ

春の水
・・・・・・・・・・・・・・・イリーナ・ペレン
・・・・・・・・・・・・・・・マラト・シェミウノフ
アルビノーニのアダージョ
・・・・・・・・・・・・・・・ファルフ・ルジマトフ

第3部
パキータ
パキータ・・・・・・・・・・・オクサーナ・シェスタコワ
リュシアン・・・・・・・・・・ファルフ・ルジマトフ
ヴァリアシオン
ペレン,コシェレワ,ステパノワ.他

指揮・・・・・・・・・・・・・ミハイル・パブージン
演奏・・・・・・・・・・・・・ミハイロフスキー劇場管弦楽団

軽騎兵の休息は軽い作品です.衣装がとてもきれいでした.プロームのジャンプは滞空時間が長くてきれいでした.

海賊はルジマトフによる改訂版です.意味なく着替えては踊るこの白痴バレエをルジマトフがどう料理するか.まず,メドーラの衣装はクラシックチュチュではなく,ワンピース型のドレスです.コンラッドのヴァリアシオンは省略.最後の32回転の後も音楽を止めずにアリの回転へ.
トンボはアンナ・パブロワが踊った作品と言うことだけです.
チッポリーノは子供向けなので可愛いですがそれだけ.
スパルタクスは断片で何度か見たことがありますが,是非とも全曲版で見たい作品です.
さて,春の水,いかにも「ソ連」と言うアクロバティックな作品ですが,ペレンとシェミウノフが見事に踊ってました.今年のペレンの中の人はいつもと違う人なのか,バヤといい,今日といいなんて素晴らしい踊りなんだ.
アルビノーニはま,そういうことで.
さあ,最後のパキータ,なんとシェスタコワのパキータにリュシアンはルジマトフ.ヴァリアシオンのメンバーがミハイロフスキー劇場総主演の満艦飾.比較的コンパクトに纏めてあったので25分ほど.ルジのために余計な登場シーンもあったけど,まあいいか.
ペレンのヴァリは初めて聞く音楽だぞ.ま,寄せ集めのパキータですから.
一昨日に続いて今日も最後は総立ち,ルジは今日も満面の笑みでした.

2010年1月9日土曜日

新春品川寄席☆☆☆☆

2010年1月9日 新春品川寄席☆☆☆☆ 於 よしもとプリンスシアター

笑福亭扇平・・・・・・・・・・・・・・閑所板
桂 文昇・・・・・・・・・・・・・・・鹿政談
林家染丸・・・・・・・・・・・・・・・素人義太夫
仲入り
東京ダイナマイト・・・・・・・・・・・漫才
柳家喬太郎・・・・・・・・・・・・・・母恋くらげ
笑福亭松之助・・・・・・・・・・・・・高津の富

吉本が本気で落語に力を入れてくれるのは本当にありがたい.滅多に聞けなかった上方の落語を聞くことができるし,落語会の人選も物凄く適切だし.
開口一番の扇平は東京で言うなら前座だと思うのだけど,なかなかうまかった.ただ,閑所板と言う噺がねえ.
鹿政談,素人義太夫(寝床)はもともと上方の噺ですから.
吉本の漫才はどうも好きになれません.どつき漫才だし.ロケット団のような,あるいは遊平かほりのような会話を楽しむ漫才が聞きたい.ま,いくよくるよなんかは良いかもしれないけど,
さて,キョンキョン.枕ではデパートを擬人化して「池袋の西武は,俺が西武だ文句あるか!感じ悪いですね。今あたくし感じ悪いって言いました?プリンスホテルって西武系ですよね」
突然妙な形でくねくねはじめて「タコです」と母恋クラゲが.喬太郎の落語は面白いぞ.
ぐぐってみたら,歌武蔵や三三もやっているらしい.
さて,松之助師匠,お年を召していらっしゃるので,枕では言葉が詰まるところが何度もあったのに,落語になったらさすが,きちんと口演なさってました.

追記 この落語会,宣伝が足りないのじゃないかしら?キョンキョン出演なのに,売り切れてない.通常の落語会ではありえない.

バレエの前に

バレエの前にVironのサンドイッチを買ってオーチャードホールへ.
美味しいけど顎が疲れる.リエットとコルニッションのサンドイッチです.
幕間にはハモン・セラーノも出してました.
オーチャードホールのビュッフェはDeux magotsが運営してます.かつては東急系のサンジェルマンが経営母体ですが,現在は加ト吉(JTグループ)に売却されてます.

2010年1月8日金曜日

ミハイロフスキー劇場バレエ バヤデルカ☆☆☆☆☆

2010年1月8日 ミハイロフスキー劇場バレエ バヤデルカ☆☆☆☆☆ 於 オーチャードホール
ニキヤ・・・・・・・・・・・イリーナ・ペレン
ソロル・・・・・・・・・・・ファルフ・ルジマトフ
ガムザッティ・・・・・・・・オクサーナ・シェスタコワ
ハイブラーミン・・・・・・・ニキータ・ドルグーシン
ブロンズアイドル・・・・・・アンドレイ・ラプシャーノフ
指揮・・・・・・・・・・・・ミハイル・パブージン
演奏・・・・・・・・・・・・ミハイロフスキー劇場管弦楽団

ヲイヲイ,一昨日と同じ演目で,ほぼ同じキャストなのに,なんでこんなに面白いんだ.
今日のルジは良かった.ペレンちゃんも「白痴美」呼ばわりされていたのが嘘みたいにうまかったし,シェスタコワは文句のつけようが無い.
舞台は生物ですね.
婚約式のガムザッティ,イタフェが綺麗だった.
三人の影に久しぶりのステパノワ.去年は産休だったものね.
終演後,くどいぐらいのカーテンコール.ルジはマイレンみたいにカーテンからジュテで飛び出して満面の笑み.珍しい!
ルジ,もう少し踊ろうよ.
あたくしにバレエの楽しさを教えてくれたのは,ザハロワとルジだもの.

でもこのバレエ団のダンサー,本当に足の上げ方が綺麗.ほぼ全員が二重関節みたいに上がるし.
新国のコールドは世界一美しいけど,足は上がらない.世界有数のダンサーでもオーレリ・デュポンとかニーナとか,ジュリケンなんかは足が上がらないダンサーだけど.
でもね,イタリアンフェテなんかは足の開き方で美しさがぜんぜん違うのよね.

パンピー

今日から10連休.特別に休暇をもらったので,いつ使おうかとか考えていたら,今日からの10日間がとても忙しいこと(プライベートよ)が判明.10日間でバレエ3回,落語3回,Zed一回,オペラ1回見る予定.とてもじゃないけど会社行っている暇が無い.
で,休暇もらって(年休じゃないのよ),まずは免許の更新.
久しぶりに一般人の群れに混ざって愕然.おまいらは今までの人生で検眼をしたことが無いのか?「免許の更新」なんだから初体験なわけがない.なのに良い年した大人がどいつもこいつもトンチンカン.
「はいどっちが開いてますか?」
「Cです」
「そうじゃなくて輪っかのどっちが空いていますか?」
「横」
「右ですか左ですか?」
「右です.」
「じゃあこれは」
「輪っかに見えます」
「開いている方向は」
「分かりません」
あのね,その検眼,あたくしは1分かからないで終わったのよ.あんた何分かかるの?こういうのが一人二人じゃない.
続いてICカード用の暗証番号登録.・・・・・・・・・・・・・すみません,後何分かかりますか?
あたくしは30秒で終了.
当然ながらDQNなみなさんは一般研習,あたくしは優良研習.
こいつらみたいなDQNが運転免許持っていて,実際に運転しているかと思うと恐ろしくなるわ.こういうのがそのうち派遣村へ行くのでしょうね.
一般優良で分けないで,一般DQNで分類してもらいたいわ.
Zap
その後の地下鉄で,このご時世にイヤホンからシャカシャカさせてるDQN高校生発見!
偉いことに大学受験対策本を読んでいる・・・が,その大学Fランですから.住所氏名年齢が「漢字で書ければ」合格します.そんな大学の合格に向けた対策本があるなんて.
書かれていることはきっと「この大学はFランです.ご自身並びにご家族の名誉のため軽々しく受験してはいけません」とでも書いてあるのでしょう.
Zap
さて,今日もルジのバヤデルカ.そういえばルジってあたくしより年したなのよね・・・・・

2010年1月7日木曜日

七草

最近はスーパーでこんなのが手に入るので,
七草粥に
ゆかりと塩昆布と柴漬けで
美味しいけど,塩分とりすぎ?

2010年1月6日水曜日

ミハイロフスキー劇場バレエ バヤデルカ☆☆☆☆☆

2010年1月6日ミハイロフスキー劇場バレエ バヤデルカ☆☆☆☆☆ 於 オーチャドホール

ニキヤ・・・・・・・・・・・イリーナ・ペレン
ソロル・・・・・・・・・・・ファルフ・ルジマトフ
ガムザッティ・・・・・・・・オクサーナ・シェスタコワ
ハイブラーミン・・・・・・・ニキータ・ドルグーシン
ブロンズアイドル・・・・・・アントン・プローム
指揮・・・・・・・・・・・・ミハイル・パブージン
演奏・・・・・・・・・・・・ミハイロフスキー劇場管弦楽団

いい加減このバレエ団を「レニングラード国立バレエ」と呼ぶのやめません?ミハイロフスキーか愛称のマールイで良いでしょう.
プロダクション自体は何度も見ているのだけど,ルジが踊ると言うので,会社からはかなり遠いオーチャードホール,しかも6時半開演と言う早い時間なのに無理して見に行きました.
かなり早い時期に光藍社にワガママ言って取ったので,二階R2列と言う,オーチャドホールで唯一見やすい席が取れました.
ペレンちゃん,シェスタコワは良いのですが,ルジのサポートの時,微妙によろける場面が結構ありました.
シェスタコワ,さすがです.目の演技がすごい.ソロルを見るときの甘ったれた目つきと,振り返ってニキヤを見るときの冷たい目つき.
ガムザッティの婚約式でラジャがアイヤに「蛇仕込んどけ」と言った後,そばで聞いてたアダモステマグダヴィアがハイブラーミンに「旦那,大変です,蛇が仕込まれてます」ってチクルシーン,いままでもあったっけ?
ニキヤが死んだ後,ソロルはニキヤの遺体を抱きしめます.(逃げる根性無しな演出が多いですよね)
その婚約式でのシェスタコワ,イタリアンフェテが綺麗.
影の王国,新国に対抗したのか,影は32人でした.うち8人は出たり入ったりでしたが.で,ルジと絡むペレンちゃんも綺麗に踊ってました.少しは成長したかな?
このプロダクションの唯一の不満は,最後にハイブラーミンだけがのうのうと生き残るところ.ここって結構見せ場だと思うのだけど.
あたくしの好みはボリショイの,ニキヤが向こうの方でアラベスクパンシェを繰り返しながら終わると言うもの.
さて,カーテンコールは影の王国のセットで,空中に雲のようにスモークを撒いて.物凄く幻想的でした.
数年前のこのバレエ団,ものすごい音を出すスモークマシンだったけど,今日は音もなく.

2010年1月5日火曜日

怪しい番号はググれ

今日,某有名カットサロン(QCって言ったかしら?セレブ専用で,カットだけでも1000円もすると言う高額のカットサロン)でヘアカットしてたら,携帯が鳴り出したの.すぐに出られないから放っておいたら微妙なタイミングで鳴り止んだ.後で着歴みたら,知らない固定電話の番号.その場でググッたら,案の定ワン切りナンバー.すぐに番号を「無応答切断」に設定したわ.みなさまも変な番号を見かけたら,すぐにググる事をおすすめします,ま,知らない番号からの電話は,初回は出ないことね.
またかかってこないかしら?
Zap
昨年の初夏に神戸へ遊びに行ったとき,久しぶりに羽田の第一ターミナルを使ったのよ.いえね,乗ったのはスカイマークなんだけど.
その時に,ゲートに並ぶJALの飛行機が,あまりにも機令が古いので驚いたのよ.未だにA300-600が大量に現役なんですもの.
JASとの合併が2002年で,この時は,すでに政府の横槍で新機種はB-777に変更していたから,未納のA300-600はなかったはず.(wikiによると最終の一機がJAL塗装で納入らしい)というかもう新規の受注も終わっていたような気がする.
そんな古い機体を後生大事に使うのってかなり困っているのかしら?と思ったけど.ま,たしかエンジンはPWで共通していると思うけど.
で「JALの救済はデルタ」という先走り記事が出たのは,デルタ側が「嘘も百回言えば本当になる」という鮮人企業の電通が情報操作しているかららしいわ.
Zap
一 時流行ったエベレストの別名「チョモランマ」と言う名前,最近聞かないと思わない?実はチョモランマと言う名前はエベレストのチベットでの呼び方を支那語 にしたものなのよ.で,支那政府が「エベレストではなくチョモランマと呼べ」キャンペーンを張ったのだけど,ネパールではそうは呼んでないから結局どの名 前で呼んでもどっかからクレームが付くの.で,面倒くさいから「先進国ではエベレスト決定」みたいな流れみたいよ.あの支那朝鮮御用達放送局のNHKが 「エベレスト」使っているから,良いんじゃない?
Zap

2010年1月3日日曜日

2010年初詣

今年の初詣は靖国神社へ行ってきました.
お参りの後は遊就館へ行ってきましたが,やはりずらりと並んだ遺影を見ると,涙が浮かんできます.

お堀はひっそりしていました.
俎橋の有名な九段下ビル.昭和の香りが残るビルです
そのまま神保町まで歩いて.矢口書店です.映画や演劇関連専門の古書店で,映画のパンフレットや年代物のキネ旬がおいてあったりします.
神保町界隈を歩くのは久しぶりです.
この後大手町方面へ抜けようと思ったのですが,「箱根駅伝」絡みで混雑していたので,神田駅へ抜けて帰ってきました.

2010年1月2日土曜日

鳩ポッポ

鳩山さんがTwitterを始めたようですね.あ,あたくしはフォローしません.ただ,こんなことを書いているようでは,
「たくさんのフォローありがとうございます。
「本当に本人が書いてるの?」というコメントを読ませていただきました。
スタッフの意見も聞きつつ、基本的に私が書いています。
それをメールで秘書官付に送り、ツイッターへの送信はその人がやってくれています。」
遊ばれてしまうのではないかとニラニラヲチしてます.
hatoyamayukioでTwitter検索すると,朝鮮人やチャンコロのつぶやきが一杯見られます.在日以外の日本人以外には人気者なんですね.

お節

あまりお節は食べないほうなのですが,デモドリーヌが今年はお気に入りの「お鮨屋さんが上得意にだけ作るお節を頼んだから」と言うので落語会の帰りに寄ってきました.このようなおめでたい包装で.


中身はこのように.チーズとオリーブは持参しました.
こういう変わったものも.山芋に昆布巻きの菊花を詰めたもの.
帰りに詰め合わせにしてお持ち帰りさせてもらいました.

2010年1月1日金曜日

新春品川寄席☆☆☆☆

2010年1月1日 新春品川寄席 於 よしもとプリンスシアター


笑福亭笑助・・・・・・・・・・・延陽伯
桂 楽珍・・・・・・・・・・・・河豚鍋
桂 文珍・・・・・・・・・・・・老楽風呂
仲入り
ショウショウ・・・・・・・・・・漫才
桂 文華・・・・・・・・・・・・はてなの茶碗
柳家三三・・・・・・・・・・・・権助提灯

吉本興業による新春寄席.上方の落語がたっぷり聞ける良いチャンスです.
開口一番の延陽伯は東京で言う「たらちね」だし,河豚鍋も聞いたことのない話.おこもさんと言う差別用語を覚えました.乞食の意味だそうです.
老楽風呂(おいらくぶろ)は文珍の新作落語,「老人力」についての話で面白い.
ショウショウの漫才は上方独特の「どつき漫才」なので・・・・・?
「はてなの茶碗」も東京の寄席で聞いたことはありません.笑助と文珍は見台.膝隠し,小拍子を使ってました.
さて,お目当ての三三,「権助提灯」と言う前座噺のような軽い話でしたが,枕をたっぷりやって笑わせてくれました.
間男ネタの「閻魔様の前の三人」一人は妻が浮気をしていると思い,マンションの前でズボンをはきながら走る男に冷蔵庫を投げつけ殺した夫,もう一人は会社に遅れるからとズボンをはきながら走っていたら突然冷蔵庫が降ってきて死んだ男.もう一人は冷蔵庫に隠れていたら死んでしまった男.