2011年2月12日土曜日

2011年2月12日 三三時代 会員落語会 於 内幸町ホール

2011年2月12日 三三時代 会員落語会☆☆☆☆☆ 於 内幸町ホール

柳亭市江・・・・・・・・・・・・堀の内
恩田えり社中・・・・・・・・・・寄席囃子入門
柳家三三・・・・・・・・・・・・お菊の皿
仲入り
柳家三三・・・・・・・・・・・・鰍沢

三三師ファンクラブ会員限定の落語会.ま随智恵が枕で「今日は三三師とお囃子のお姐さんと三人で紀尾井ホールへ行ってしまった」と.
その後,高座に太鼓を持ち出して,お囃子の恩田えりさんが登場.三三の解説でお囃子について.一番太鼓の「どんとこい」二番太鼓で「お多福来い来い」追い出し太鼓が「出てけ出てけ,てんてんばらばらてんてんばらばら」
市江さんが叩きます.さらにお囃子になるとお客様のリクエストで何でも弾きこなし,叩きこなします.江戸の話にはほとんど無いけど「はめ物」として使う話も.「後で少し入れてもらうつもりです」
噺家さんって頭の回転が速いけど,お囃子も暗譜ですぐに弾けるし,太鼓も合わせられる.やっぱり凄い商売だと思いました.
で,三三はちょっと季節外れの「お菊の皿」.このはなしかよ,はめ物は.で,若い衆が初めて番町の皿屋敷に向かうとき,お菊が出てくるときに.人気が出たお菊は思い切り「臭い演技」で見栄まで切って.久しぶりに大笑いしました.
さて,最後は,鰍沢で思い切り怖がらせて終わりました.やっぱり三三は面白い.

0 件のコメント: