昨日は天気も良く,気温も10℃前後と,寒さ好きなあたくしにはぴったりの陽気だったので,谷中の町を散策する事にしました.
スタートは千駄木から.
最近円朝の口述筆記本をいくつか読みましたが,いずれも凄まじい名作揃いです.
旗振りツアーのお客さんもたくさんいました.
この後もあっちこっち歩き回って,結局10kmぐらい歩きました.
団地脇の河川敷は広大な公園になっていますが,全て防災目的です.
震災等で都心が火の海に成ったときにこの団地で延焼を防ぐように作られています.
河川敷の公園は10万人規模の非難が可能で,避難終了後は団地のシャッターを下ろし,要塞と化します.さらに火が近づいても,放水銃で建物を冷却する事が出来るそうです.
隅田川もこのあたりは既にスーパー堤防化しています.
0 件のコメント:
コメントを投稿