三宮駅前のブロンズ像.行政が選ぶ銅像ってどうしていつも「裸のお姉ちゃん」なんでしょうね.しかも駅前の一等地に.オヤジのセンスにはついて行けません.

さて,ベタな神戸観光はシティループというシャトルが便利です.一回の乗車が250円,一日チケットが650円ですので,3回乗ればお得です.

で,シティループで北野の異人館街へ.

風見鶏の館です.ボッタクリ入場料を取る異人館も多いので注意.また,食虫植物のごとく獲物を狙うチケット売りのオバサンたちにも注意.親切ごかしに押し売りします.

風見鶏の少し上にある天満宮の境内から,神戸の街並みがきれいに見えます.
客引きのおフランス人が割り引きチケットを配っているビストロがあったので,入ってみました.

前菜はお魚とムースのサラダ仕立て

メインはクスクスを

デセールです.
その後はシティループで中突堤へ.

遊覧船で神戸港遊覧へ.

おーベタな風景

明石海峡大橋も見えます.

ポートアイランドも見えます.

続いてハーバーランドのモザイクガーデン観覧車へ

さらに,シティループで南京町へ.しばしの散策.

続いて市役所の展望台へ.休日も展望台は開いています.
今度は地下鉄で新神戸へ向かい,新神戸ロープウェイへ.

布引の滝,近くには落語の「
音に聞く鼓ヶ滝をうち見れば川辺に咲きしたんぽぽの花」で有名な鼓滝もあるそうです.
終点にはハーブ園があります.

標高は400m程なのですが,地上よりはかなり気温が低く,暖房が欲しいぐらいでした.夜景は絶景です.

ハーブ園に入らなくても資料館は見られます.いつぞやTVの番組でも放送していた,皇后陛下が手折られて犠牲者に手向けた水仙の花がプレザーブドフラワーになって飾られています.
その後は北野のThe House of Pacificへ.ところが,その途中で何か生き物が目の前を横切りました.「犬?」と思ったら
イ,イ,イ,イノシシ!六甲あたりでは市街地に出てくると聴きましたが,まさか新神戸駅近くの住宅地に出てくるとは.襲われなくて良かった.

お昼が重かったから,前菜とメインだけで.前菜はムール貝

メインは仔羊を.
ベタな神戸観光でした.
0 件のコメント:
コメントを投稿